今日はこんな感じ?
今日、考えたこと。そして読書の記録など。

2001年11月30日(金) 幼稚園、決まりましたゼ

11月もお終いですね。あっという間に、明日から12月(って、これ書いてる今はもう
日付が変わってるんだけど)。
そろそろ年賀状の支度もしなくちゃ。
いつもはデザインだけしてダンナをせっつくのが私のお仕事なのだけど、今年は印刷以前はみんな私の担当なのだ。
がーんばろっと。

幼稚園は、無事に入れることになりました。
女児の数が少なかったので、抽選はなし。男児も結局、待機が2名で済んだようで、
お友達もみんな入れるようだし、良かったです。
お友達のママが言ってましたが、その運のない「2名」になっちゃったらどーしよー、と
思ったそうな。
だよね〜?
でも、2人くらいなら、待機してても春までには入れそうだけど。

これで心配事が1つ片付きましたよ。やっぱりいろいろ考えちゃってたからね。
これで心おきなく、本が読めるかな?
…って、イベント準備で読めなかったのを、今も引きずってるりえちです。
今日はもう、コバルト文庫の発売日だというのに、先月分を読んでないよ〜。
まあ大変!!
年末でいろいろ前倒し出版になりますよね?
ちょっと怖い12月かも。
なにせ長男の嫁なもので、正月は大忙しなのだ。
年末は大掃除に、コミケに(これは一般参加だけど、一般だって侮れないコミケ準備。
電話帳のごときカタログの制覇だけで、何時間かかることか)、おせち料理作り。
年が明ければ、義理姉一家が来るのでおもてなしの用意。
松が開けるまでは戦争です。
毎年、部屋が腐海のようになってしまうの。
片付ける根性が品切れになってしまうのね。
あー、また、そんな季節になってしまったのね。

で、だ。相変わらず「ルー=ガルー」を読んでいる。
印象としては、面白いと思う。
時間さえあれば、サクサクいくと思うけど、なかなかまとまった時間がとれない。
未来の話だけど、地に足がついてる感じがいい。
京極夏彦は「今昔続百鬼−雲」も読みたいけど、時間が取れないなあ。
つ…つらい。


 <いままで  INDEX  それから>


りえち [MAIL] [HOMEPAGE] [BBS]

↑エンピツ投票ボタン
My追加