2002年02月25日(月) |
真・無責任艦長タイラー |
ダンナ、体調不良(笑) 日記冒頭からなので思わず笑ってしまいましたが、笑い事ではないのです。 台湾滞在中の先週金曜日くらいから、腹具合がよろしくなかったらしい。 激烈に調子悪い!って感じではないらしく、だましだましやっていたのだが、 一向に良くならないので医者へ行かせた。 素人療法ではどんな薬が症状に合うのかもわからないしね。 で、結局一日お休みに。 休ませてあげようと娘を連れて外遊びと買い物に励んだが、家に帰れば捕まる わけで。 激烈に悪くないのが災いして(?)あまり休まらなかったかな?
夜になって、娘が体調を崩す。 就寝直後、嘔吐。 予想していなかったので、ビックリだ。 その後始末をしながら話していると、就寝支度の間から「気持ち悪い」と言っていた らしい。 それを聞いていたのはダンナだったのだけど、ダンナ自身がそもそも「気持ち悪い」と 言っていたので、まねっこだと思ったみたいだ。 うん、そういうまねっこはよくやるのだ。 ホントだったのね。 ダンナも私も、唸ってしまったよ。 結局、朝までに4回吐いた。 明日は医者へ行こう。
今日の読了、吉岡平「真・無責任艦長タイラー 6」。 これでこのシリーズは完結、早くも提督編が待ち遠しい。 この「真」はタイラーがより人間らしくて好きだ。 富士見版だと、「奇跡の象徴」という感じしかしなかったが、こちらは「奇跡を起こす 人間」に描かれたと思う。 タイラーに限らず、他のサブキャラクターも思いっきり書き込まれ、人間臭さが増して、 いい具合に深みが出たのでは? それに、なんにしろ、ビジュアルは大事だよね。 タイラーがおっさんでは、魅力も半減な、ジュニア小説の世界なのである。 少なくとも、私には、ね。
|