予報を聞いて思ったより、天気は良くなかったですが、暖かかったです。 先日の吐き汚れが見つかった(今頃だよ)娘の毛布の洗濯も、無事乾いて良かった。 夏ならいいんだけど、大物の洗濯には気を遣いますよ。 だって、家の中に干せないんだもの。 幸い我が家ではスギ花粉アレルギーに苦しむ人がいないので、安心して洗濯を 外に干せます。はは……いつまでかは分かりませんが。
娘はおばあちゃんと、段ボールを持って土手滑りに行きました。 ダンナも子供の頃にはやったとか…(やらないとか?)言っていたような。 その隙に、私は買い物。 金曜恒例、タマゴ買い。 ものすごく安くはないけど、金曜には100円以下で買えるのが分かっているって、 他の日には買いたくないよね。 その後、本屋へ。
さすが、月頭。買う本がいっぱいありました。 まだどれも、読み終わってないけど。 浮気してる場合じゃないんだよね〜、図書巻本を読まねば、また延滞になっちゃうよ〜。
収穫物、雑誌。「メロディ4月号」。 コミック。わかつきめぐみ「ソコツネ・ポルカ」。 文庫 。倉本由布「きっとせつない〜安土夢紀行〜」、 瀬川貴次「聖霊狩り 天使のささやき」、 鷲田旌刀「放課後戦役」(以上、集英社コバルト文庫)。 秋月こお「幻想のシャコンヌ(富士見二丁目交響楽団シリーズ第4部)」(角川ルビー文庫)。あさぎり夕「僕達の明日へ(泉君シリーズ13)」(小学館パレット文庫)。 以上、7冊。
収穫には、まず満足。 それにつけても。 先月末の、菅野彰氏の新刊は、この週末に手に入るんでしょうか。さめざめ (T_T)
|