今日はこんな感じ?
今日、考えたこと。そして読書の記録など。

2002年03月10日(日) きまぐれなパンドラ

昨日以上のあったか陽気。
金属張りのベランダは、熱いくらいでしたよ。
何故ベランダの話かというと。
今日は友人宅に、ベビーラックを届けようと思ってさ。
娘が使ったロータイプのベビーラック、ビニール袋2枚の入れ子でしまわれて、
ベランダの片隅にあったわけです。
それを掃除して。
で、ベランダは熱かったなあ……につながる、と。

今日は無事(?)買い物に行けました。もちろん、本屋へも。
でもなんか、不完全燃焼〜。
やはり1軒ではカバーできないのよね〜。
ジュニア向けの文庫って、最近数が多いじゃないですか。
本屋によっては、このレーベルはあるけどこっちのはない、みたいな、得手不得手(?)
があるでしょう。
もちろん、そのほとんどをカバーするような大型書店に行ければ、何の問題もないんだ
けど、なかなかそうもいきません。
こうなると、オンライン書店はありがたいな。
手数料…はないのがもちろんお得ですが、例え払っても現在の設定金額なら、たいていの
ところが交通費より安いしね。
探し回る労力も使わないわけだし。

まあ、全然買い物をしなかったわけではありません。
椹野道流「貘夢奇談」、柄刀一「天才・龍之介がゆく! 幽霊船が消えるまで」、の2冊。

午前中に図書館からTELがあったので、買い物帰りに取りに寄る。
待ってました!の、柏枝真郷「厄介な連中 きまぐれなパンドラ」!
わ〜い!! 嬉しいな〜♪
で、読了済み。
ボリューム的には、今までの文庫版と同じ感じですね。
特筆すべきは、篤史が2回も自殺を図ること、かな。
美雪がなんだか年より子供っぽいね。可愛いけど。
いつもの面々に、気の弱い(?)保険会社のセールスマンが加わって、軽いミステリでも
あって、楽しめました。
でも、買えないけど。


 <いままで  INDEX  それから>


りえち [MAIL] [HOMEPAGE] [BBS]

↑エンピツ投票ボタン
My追加