2005年03月18日(金) |
バッテリー1 & オリエントEXP. & ハチクロ7 |
今日は小学校の卒業式でした。 六年生および保護者の方々、ご卒業おめでとうございます。 まだ1年生の娘は式に出席しないので、9時下校予定で登校しました。
……帰ってくるの早すぎ。
何をするヒマもありません。
今日は仲良しMちゃん宅に遊びに行く予定ですが、Mちゃんママが歯医者ということで、 終わるのを待ちながらお勉強タイム。 娘のクラスの担任の先生は、毎日宿題を出すんですよね。 音読の他に、プリントがたいがい1枚。 それやって、ついでに鍵盤練習もやって(途中で投げて 笑 私が練習したのよ、何故か) そうする内に「終わったよ〜」と。 Mちゃんちで別のお友達とも落ち合って、仲良く過ごしました。
では、本の話。 昨日発売だった分を含め、4冊の新着があります。 柚庭千景(原作・あさのあつこ)「バッテリー 1」、河惣益巳「オリエントEXP.」、 羽海野チカ「ハチミツとクローバー 7」、巣田祐里子「ひよこや☆商店 3」。 前の3冊を読了です。
「バッテリー」、いいですね〜。 原作の評判は聞いていて、読んでみようと文庫の1〜2巻を買いました。 ……が、まだ読んでいません。 なので、最初にこのコミック版を読む形になりました。 すごくドキドキしました。 コミックでコレなら、もともとのお話はどんなだろう? すぐに続きも知りたいし。 コミック読了のあと、原作を読み始めちゃいましたよ。 コミックの絵で、頭の中の人物が動きます。 楽しそうです。
「オリエントEXP.」はツーリングエクスプレスのシリーズ。 シャルル&ディーンの話が2本と、リュシオン&ウスーリの話が1本、の3本立て。 長いシリーズもののいいところは、短い話でもキャラクターに深みが出るところかな〜と 思います。 その分、惰性で読んじゃうところも大きいけど。
「ハチミツとクローバー」、4月14日からアニメが始まるようですが、深夜枠は見られるか 微妙〜。 さて。この巻ではついに、竹本君がお帰りです。 ハチクロキャラでは、一番のお気に入りなのです。 彼の想いがはぐみちゃんに通じればいいな、とは最初っから思ってるけど、そうならなくても、もう大丈夫な気がする。 この旅で、ホントにしっかりしたよね、彼は。 とても魅力的になったと思いますよ。
|