**裏ねこ雑記**
DiaryINDEX|past|will
日韓辞典を古本で手に入れた。
3,150円が1,800円ってお得よね、 だって2002度版で新品同様なんだもん。
欲しかったのは小学館から出ている 朝鮮語辞典だったけど これは7000円以上もする品だから 新品でもかなり気合を入れないと買えない。
だから、古本で出るまで待ちましょうと気長に構える。
金曜日のハングル講座は先生のハングルが早口になってきて 聞き取るのが大変っていうか、、、聞き取れない(-_-;)
最初の言葉だけで判断するしかないのよ〜
分かっているはずの言葉でも急に指名されたりすると 頭の中が真っ白になっちゃうし、 打てば響くように脳みそが反応しない、 暫く考えて、 「あぁ、こう言ったのね」って理解してから 答えを見つけに行くので時間が掛かるわけよ。
宿題はプリント2枚。 パッと見は、小学一年生の一番最初の国語の宿題みたいよ。
絵を見て何々をしていますって、その何々が括弧になっていて そこを埋めるの。
困るのは口では言えるのだけど、 ハングルを書くことが出来ないことかな。
英語でも単語はいえるけど、綴りが分からないって感じ。
苦労しますわ。。。。。
こんなに勉強しても、ある日突然、アルツハイマーとかになって すべてを忘れてしまったらどうしましょう。
ま、それもそれだけどね・・・・・・・・(^^)
バドの友人なんて 「nekoがすべてを忘れても、ツヨシって言葉だけに反応して 新聞やらチラシに訳の分からんハングルをだぁ〜だか書いているかも」 って笑うのだけど、
どうも、ありえることだな、そりゃ〜。
|