**裏ねこ雑記**
DiaryINDEX|past|will
仕事のお昼休みに図書館へ行きました。
何の為? もちろん本を借りるため。。。。。
本当は明日のハングル講座の過去形の練習のためです。
つまり、 「私は今週の木曜日に図書館へ行きました。 そして、本を5冊借りてきました。」
という、練習をしたレポの通りの事をする為です。
なんだか日記を先に書いて、 その通りに行動したがる小学生のレベルです。
ハングル関係の本も見つけて4冊借りてきたのですが この本がまた古いのよ。。。
その1冊なんて書き込みが沢山してあって 誰かが勉強したのかな?なんて読んでみると その本の間違った記載に関するダメだしでした。
ハングルをカタカナで表記するのってとっても難しくて その本は私が見てもちょっと違うなぁと思ったくらいです。
でも、まったく知らない方だったら、 そのまま暗記しますよね。
語学をしたかったら言葉を丸暗記よりも やはり少しはちゃんと勉強するべきなのでしょうか?
実は新聞に載っていた「使える英会話100」と買おうかなぁと 思っていたものですから・・・・
とりあえず、即使える会話を暗記でしょう?なんてね。
数ヵ月後の私にはハングルよりも英会話優先のはず。 でも、英語って難しくて覚えきれないのよ〜
ハングルももちろん難しいのですけど・・・
それに、自転車で走りたかったのは 気分転換のためでもあったかな?
仕事もちょっと面白くないなって思っていたところへ 店からの意味不明な書類。
担当は自分のいいたいことだけをポンポンいう次長、 人の話を聴くより自分の言い分だけぶちかます人です。 おとなしい人にとって天敵のような上司。 やっばいなぁと思いつつ電話。
もう、ケンカ売ってるとしか思えないような言い回しです。
うーーーーん、負けるな私!
ケンカだったら、この際買いますわよ! 私、機嫌悪いんだから!
なんて、大人気ない思いはこちらに置いておきまして、 なんとかこちらの意思を伝える事が出来ました。
受話器を置いた後はさすがに 「ったく、もうっ!」って言葉に出てしまいましたけど。。。
その後に先輩がお茶を入れてくれましたよ。 私がピリピリしてるからちょっと心配したそうです。 電話の相手が例の次長だって分かっていたしね。
えー、その先輩はスリーアミーゴスの一人なんですけど、 良い人です、はい。
|