いきあたりばったり
DiaryINDEX|past|will
2004年01月28日(水) |
この世にこれほどまでに・・・。 |
レポートのために奔走必死になったひとがいるであろうか?
ぐっすり寝こけてしまった昨日。 母に、「あんた!かかへんのか!!」言われとはっとして起きたのは、6時半。 九時までに書けるかなぁ? 最悪10時半か・・・
となんとか書き上げ、パジャマに靴下、コートにつっかけという姿で・・・で郵便局。 もう速達では今日中に届かないと言われ、家にいったん戻り。 近所のヤマトを探して、その間にズボンだけ履き替え、またチャリに乗った。 で、住所を便りについて聞いたら、「10時半までだったら大丈夫だったんですが・・・」とのこと。 奈良から京都で、そんなに即日配達に壁が?! そこで、「もうどうやっても今日中に京都は無理ですか?」と聞いたら、 隣の市の営業所なら、11時半までに行ったら、今日中に京都に着く便があるという。 私の交通手段はチャリのみ。 隣の市でも、いけるとこはいける!! 受付のお姉さんたちは、困惑した表情なので遠いのか??? と思うと、私的には近かった!! 時間は、11時前。 詳しい場所を聞いて、すぐ飛び出す。 目的の営業所の近くに、UHA味覚○の工場がある。 そここまできっと、15分あると踏んだ。 とりあえず飛ばす。 国道までは裏道を徹底的に飛ばす。 自転車かごにA4の封筒をいれて。 或る場所に差し掛かったときだった。 前に自転車がいて、ああ、どうやって抜こう・・・と思ったとき。 その瞬間目の端に、盛り上がったコンクリートが見えた。 ヤバイかな・・・思ったときには、かごに入れたはずの原稿を見上げていた。 少し後方に舞う。 私の左手が道路、右手は崖じゃないなぁ。 河川の両脇って、土地が下がってるでしょ? 右手は、それ。輪中ではないけれど、そんなふうに、土地が急に低くなっているところ。 車に轢かれるみたいなドラマみたいなことには!!と思ったそれは、ひらひら舞って、2メートルくらい下に落ちる。 ああ。 すぐ目を下に移す、大丈夫拾いに行けるとこだ!! そう思ったら、たまたま、下で工事の下見みたいなことをしていた人がいて拾ってくれるのが見えた。 有り難い・・・。 思いながら、時間のロスだ、もっとけば良かった・・・そう思いながら、 どうやって降りていこうと考える。 その瞬間下に降りる道を目にし、反射的に走ったが、わりと距離がある。 もう一度チャリに戻って行った方が早い、そう判断し、引き戻すと、心配したのか 「これやろう?ひろっとるでぇ。」 と下から声をかけてくれた。 「ありがとう!!取りに行きます」 とチャリで戻って下におり、 「大丈夫か?」 と気遣われながら、ありがとう・・・といって、レースに戻った。 ああ、でも本当に有り難かった!!
今度は、左手にしっかりつかんで、再び全力疾走。 数十メートルいかないところで、右手にため池が広がる。 目にした瞬間背筋が寒くなった。 此処に落ちていたら・・・。 考える間はない。 それでなくとも時間をロスしたし。 実際、15分くらいで行けます、と言ったものの、何分かかるかは分からない。 最悪、間に合わなければ、そのまま近鉄の駅まで行って、京都に直接行くしかないな。 昨日偶然にもコートのポケットに携帯をいれていて、そのまま出来たから携帯はある。 お金も、財布はないけれど定期代としてもらった万札があるし。 京都には行ける。 最悪、塾には間に合わないだろうから、電話して休みだ。 携帯持っていて良かった。
とばしとばしまくって、やっと営業所に着いた。 汗がだくだくになて流れる。 時間は見る暇がない。 出てきたお姉さんに、 「法隆寺の営業所で聞いたんですけど、今日中に京都に着きますか」 と聞いた。 「着きますよ」 そう言って、手続きをしながら姉さんは、大丈夫?可哀想に・・・と何度も声をかけてくれ。 大丈夫よ、ちゃんと今日中に着くから、と何度も言ってくれた。 可哀想にという言葉が嬉しかったのは、人生初かも知れない。 それぐらい、安堵したし、汗はぼたぼた落ちた。 営業所を出て時計を見たら、11時18分。 凄い、本当に15分で着いちゃった。
ほっとして、家に帰るまで次に備えて裏道を探索する。 これから、原稿書く日々が続くから覚えとかないと。 ゆ〜っくり、ゆ〜っくり自転車を、の〜んびり、の〜んびり自転車をこぐ。 ふと、むちゃくちゃ本を読みたくなる。 ご飯なんていらないし。 本読みたい。 そう思って、本屋によって帰る。 エロが読みたくて、ボーイズ漫画を3冊もかい、川原泉のエッセイとゆりさんの本を買う。 気持ち悪いくらいの汗だ。
風呂入って、買った本読んでバイト行こう。 今日はバレエもあるぜよ。 明日から漢検の勉強。 明日は、学科のボーリング大会。 井上先生来るかなぁ(後期授業にほとんど出ず、レポートも出してないので会いづらい)
内容は凄惨で手抜きかも知れないが、提出にいたる経緯は努力がにじみまくっているのではないかい? ダメ?
こんなんだから風邪が治らないんだ!!
|