えー、とあるおもちゃ屋にいきますと、 最近、息子は必ずピカチューのパソコンみたいなの(マウス無し)で遊びます。 しかし、彼はピカチューが出ているマンガってのを見たことありません。 なのでピカチューが真ん中で動いてても興味はないようです。
放置して離れたところから見ていると、 まー飽きもせず延々とそれで遊びます。 延々と、まー延々と。
で、ここで問題です。 「このおもちゃを買い与える必要があるやなしや」
私的には「なし」なのです。 どーしてかというと「ここにくれば遊べる」からです。(せこい) つーか、この程度の機能ならそれほどたいした学習にはならないだろうからです。 が、ここまで執着する彼をみていると、 買ってあげたら喜ぶだろーなーと思ったりもします。 でもなー、これがここにあるから執着するのであって、 家にあるからって同じように執着するとは限らないことは、 これまでの買い物で既に証明済みなんでありまして・・・・・
やっぱこれはここで遊ぶものだと思っといてもらおっと。
おもちゃはキリがないのでイヤだ。
|