えー本日夫の気まぐれで、 チェーン展開している某焼き肉屋に行きました。 なんでも知人の経営する会社がここに肉を卸しているのを知ったのだとか。 なので「一度行ってみるかー」とゆーことのようでございます。はい。
別にごく普通の大衆的焼き肉屋さんでございまして、 肉質も悪くないと思われ、値段もお手頃でございます。 が。 私的にちょっと気になったのは従業員様たちのかけ声です。
オーダーをとって注文が入ると、 いきなり店員の兄ちゃんは「注文はいりましたぁ〜!」と声を張り上げるのです。 すると周囲で接客していた兄ちゃんたちがなんかいって反応していました。 「ういーっす」なのか「ありがとうございまーす」みたいなことでも言ってるんだと思いますが、そこはあまり注意して聞いておりませんでした。 ※っつーか、生ビール飲みまくってたんで記憶が薄れたんですな(笑
で、私は「入りましたぁ〜っ」というかけ声に、ふと懐かしさを感じたのでございます。 ホストクラブですよ、ホスト。 ニューボトル入るとやってるじゃないですか。 以前よく先輩の奢りで中洲の高級ホストにしこたま連れてっていただきまして、 (自腹じゃ絶対よーいかんって) そのたびに朝までトコトンつきあわされてヘロヘロになって帰ったもんでしたが、 とにかくホストのお兄ちゃんたちはよく声出すんですな。
声出しはスポーツの世界でも接客業の世界でも重要なポイントの一つでございます。 声出すことで活気がでてくるんだと思いますし、 声出してる本人たちも気合いが入ってくるもんだと感じます。 「ルイ13世入りましたぁぁっ!(よっしゃー!これで今月売り上げトップじゃー!うはははは!)」 「ありがとーございまーす!(なにー!あいつうまいことやりよんなー、オレもがんばったろ!)」
で、私思いました。 この焼き肉屋も、こんな中途半端なかけ声出すくらいなら意味ないので、 もっと威勢良く(まるで歩合制のように)、 ご注文いただきましたぁぁっ!! ありがとうございますぅぅっ!! なんてやってみたらよかろーに、と。
まーねー、給料制ならよーせんたいね。 歩合制だからできる努力。 安時給のアルバイトにそこまで要求するのもいかがなものかと思われ。
でもちょっと将来考えてみよっかなー。 「従業員給料完全歩合制ホスト系焼き肉店」
姉妹店「従業員完全歩合制高級クラブ系焼き肉店」もよろしく。
|