Dynamite徒然草
Dynamite徒然草

2002年06月07日(金) 抱っこ地獄

今日は骨折が判明して初のお教室でしたが、
先生に前もってご相談のお電話をさせていただきましたところ、
「気をつけて見ておきますので、どうぞ参加させてあげてください」と言われ、
大変ありがたく思いましたでございますです。

息子はお教室大好きなので、
金曜日の前になると「明日ドマエモン教室だよねぇ♪」とウキウキなのです。
※息子語録「ドマエモン=ドラえもん」

部屋で普通に過ごしてるぶんには問題なしと言われたこともあり、
ご迷惑でなければ参加させたいと思っていたので、
息子もそーとー喜びまくりでございました。はい。


さて、ここのところ息子はよく「抱っこ」をせがみます。
骨折してるってーこともあるので私も覚悟をきめて抱っこをするのであります。
覚悟を決めて。

そうです、覚悟をきめなければ長時間彼を抱っこすることはできません。
何しろ息子は2歳9ヶ月とはいえ、
体重16キロの、みるからに3〜4歳児。
靴もすでに16センチで、
お顔はまだまだ幼いのですが、その体格はガッシリです。

そんなHeavyな彼を長時間抱っこする体力がこの三十路に???

あるんですなー、これが。
別にこんなことは今に始まったこっちゃありません。
車で眠った息子を片腕に抱き、片腕に買い物袋を二つさげて、
駐車場から我が家までの約4分を一人で歩いて帰ります。
もはや体力の世界というよりも、気力の世界です。

荷物がなければ息子だけ抱えて歩きつづけることは、
たいしたこたーないです。

が、
連日長時間ともなると、三十路の腕にもついに限界が訪れました。
支えていた左手首の関節が腱鞘炎状態です。
・・・・・・・・・・・・・。

体力気力にあと一体何が必要なんでござんしょう???





・・・・いま「若さ」って言いましたか?




ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノほっとけバカーッッッッッッッッ!!!


 過去の日記  目次  次の日記
書いてる人 : Dynamiteおかん
© 2000 Dynamite okan