朝起きたら、息子の目が目やにで開きません。 とゆーことで今朝は病院直行です。
で、ドクターいわく「結膜炎みたいですね」。 続けて「何かしました?」 「別にどこにもいってないし、結膜炎の人と接触した覚えもありません」 「目の赤い子供と接触しませんでしたか?」 「いいえ。記憶にありません」(つーかいちいち見てないっての) 「お母さんが気をつけてあげないとねぇ・・・」
はいはい、どーもすみませんでございましたですよ。
・・・つーかさ、どーして子供が病気したらなんでもかんでもかーちゃんのせいなん?? 外とか子供のおるとこで遊ばせるなっていうんかい?? 何かさわったり、誰かと接触したらそのたびに全身消毒しろってか? それとも何にも病気せんごと滅菌室で隔離して育てろってか??? 帰ってきて手ぇ洗うとか、風呂はいるとか、ふつーの衛生管理くらいはしちゃりよーっつーの。 それでもやっぱしなんかわからんけどもらってしまうのが子供の病気やん。 そればなんかしらんけど医者をはじめ周囲の人間ってのは、 母親の責任みたいなツラするのがどーも気にいらん。
それでいちいちこっちが落ち込むと思ったら大きな間違いだっての。 子供は病気しておーきくなってくもんなんだよ。 だったらテメーのガキは一度も何の病気もしたことねーのかよってね。
さて、 いただいた目薬で目やには出なくなりました。ありがとう製薬会社。 医者の説教なんてききたかねーんだよ。 病気の診断と説明を適切にして今後の治療法指示すりゃいーんだよ。全く。
・・・・悪態つきすぎですか。すみません。湿度高くてイライラするんで。
|