F1.4 50mm
DiaryINDEX|past|will
さてさて。kobaですね。 今日の東京は雨が降り続くジメジメした天気。 洗濯物が乾かないのでイヤンな感じです。 週末の夜をいかが御過ごしでしょうか?
さて、今週は3連休を頂き、 普段なかなか会えない人たちと会って来ました。 しっかし、濃密な時間と言うのは、 時間が早く感じるものですね。
え?もう5時間経ってたの?終電じゃん! とかね。
好きな人と会った。 焼肉食べた。酒呑んだ。 素敵なレストランに行った。いい風景見た。 楽しい時間や、濃密な時間ほど過ぎ去るのが早い物で、 なんだか、センチメンタルになってしまうのも歳のせいでしょうか?
普段は出かけない街に出かけて、 待ち合わせまで一人で街をぶらつく。 大阪に行った時もそうだったけれど、 その街独特の雰囲気ってあると思う。 その雰囲気が出ていそうな数カットを写真に収めた。
友人と合流して、んでわ。食事しましょ。 って事で、友人のテリトリーへ。 地下にある、静かなジャズの流れるお店。 お客の年齢層も高く、 少人数で静かに飲むにはいい所でした。 今度行くときには利用させていただこう。 生演奏の「Fry me to the moon」は最高でした。
最近の事から、これからの事。 お互いに止まることなく喋りつづける。
気が付いたら5時間も経っていました。 「まず、食事して〜♪次にBar行って〜♪」 なんて言っていたのに、 一軒目で終わってしまいました。 楽しい時間は過ぎるのが早いねえ。
とりあえず、明日のある友人を終電で帰す。 自分は帰れないな。クラブかBarでも探すか? なんて思っていたのですが、 最後の一本が残っていました。
1時過ぎに無人の上野駅に着きました。 無人の上野駅なんて初めてだったので、 無人のホームの写真を取り捲る。 フィルム3本も使ってしまいました。
酒がかなり入っていたので、 ちゃんと撮れてるかは不明。
人影の無い大きな駅は、どこか寂しげで、 その一日の終わりを感じた。
大きな駅って、電車と人が居なければ、 回廊の沢山ある大きな寺院のようだ。
その回廊を眺めながら、 しばらくノスタルジーに浸って居たいと思ったのですが、 「出口のシャッターが下りますよー!!!」 と言う駅員さんの声で上野駅を後にしました。 早く閉めたそうだったのに、 写真を撮らせてくれた駅員さんに感謝。
それから、 地元のBarで仕上げの一杯。 その後誘われたけれど、その晩は帰って就寝。
好きな友人といろいろと話した。 よくも話題が尽きないものですね。 自分でも感心してしまいました。 不思議と昔話は出なかった。 友達とは昔の話はしたくないよね。 あたし達は、まだまだこれからですから。
って。 こーゆー事を言い始めたら、もう年寄りなんだろうか?
|