F1.4 50mm
DiaryINDEXpastwill


2001年09月05日(水)


ゴンチチってあんまり曲は聞いたこと無いけど、
曲名がいいよね。
「チョコレート粉砕工場」とか、
「放課後の音楽室」とか。
ほのぼのする曲名が多いわ。





ま。
ここ最近。
一連の訳の分からない文章は、
事の発端は女性に振られたって事でして、
それに派生して決定しなければならない事柄が多く発生し。
それのジレンマや矛盾する考えを書き綴った訳です。

振られた事によって、自ら派生させた問題は、
あらかた片付いたような形になりまして。
ま。
形としては落ち着きましたが、
周りの人の意識の中では何かが変ったでしょう。
自分の周りに対する意識も変りましたしね。
変化は痛みを伴うが、悪い事ではない。


んで。
今後の事について考えを巡らすのですが、
ま。
新たに好きな人を見つけたいなあ。
とは、漠然と思うわけですが。
ま。
そんなにすぐに見つかる訳は無く。
だらだらと、
自分の回りに目を向けたり、
新たな出会いは無いものか?
などと、
色々な場所に行ったり(個展とか)
沢山の人に会っております(友人の紹介とか)
呑みに行ったり(いつもの事です)



んで。1つ思った。
次の人!次の人!って言うけれど、
すぐに見つかるわけが無い。と。

それまで、なんでもなかった人と
コミュニケーションを取り初めて、
その人の視点で物事を考えようと努力して、
生活の軸を、その人に重ねて生きていこう。と。
思った状態に有っては、
その人は既にかけがえの無い人になっていて、
そーゆー人の代わりって、実は存在しないと思うからだ。

週末に着飾ってデートする関係などではなくて、
関係性についても、男が二十も半ばを過ぎれば、
生活の中に。と。
自然と考えが至るものです。

生活を共に出来る相手って、そうは居ないし、
かけがえの無い人だと思う。
それを失ってしまった人は、
ホントは、
なかなか次には行けない筈だと思う。


自分らの年齢から上の人を見て、
恋人をとっかえひっかえしてる人を見ていると、
その辺の価値観が見えてくるような気がする。


ま。
引きずってる訳じゃないけどね。
実際、思い浮かぶ事も殆ど無くなったしね。
寂しいだけなら誰でもいいんだろうけどね。
寂しくなくても恋人は居た方がいいけどね。
恋人が居ない俺は寂しいわけだけどね。
って、やっぱり寂しいのね?




恋愛って難しいねえ。
って言うか。
人間は難しいねえ。



koba |HomePage

My追加