F1.4 50mm
DiaryINDEXpastwill


2002年07月27日(土)


こんちわ。

昨夜も酔っ払ってしまい、
クーラー全開固定のままで、
パンチ一丁のあられもない姿で寝てしましました。
カラダダルイネ。風引かなくって良かったね。



先日、
渓流に行ってまいりましたね。
汁だくだね。汗だね。夏だね夏。

いつもより一時間早く出発して、
一路山奥をめざしたね。
前回、良型の岩魚が数多く出た所だね。

普段の日だし、朝一だし、
程好く朝まで雨だし、
予想ではもう釣れ釣れ。って訳。
良い型のを持って帰ってユウハンだ!って訳。


でも、着いてビックリだね!
水が減りマクリ。って訳。
魚が着くポイントが小さくなってる。って訳。
釣れる魚も小さい。って訳。暑さで参った。って訳。
くったくたになって帰って来た。って訳。
でんでん期待はずれ。って訳。
でも、懲りずにまた行くんでしょ?って訳。
あんた正解だわ。って訳。

俺たちのパラダイス銀河はどこ行った?
良いサイズの岩魚達はどこ行った?
もって帰った?ふざけんな!
お父さん怒っちゃおうかな?
もう見てらんない!って訳。

己も持って帰ろうとしてたのを、
すっかり棚に上げてるって訳。


あそこの川は、
日が昇ってからのほうが良いんだろうかね?

小さいのを何匹か釣って、場所を移したね。
木に囲まれて、エサやフライでは攻め切れ無そうな淵だね。
木が覆いかぶさってて、木に仕掛けが絡むから皆あんまりやらないのね。
そこに、尺オーバーの山女魚が流心のキワに定位してたね。
目の前に何度もルアーを通したね。
「を!なんだ?なんだ?」
と反応&チェイスは有るんだね。
でも、口を使ってくれない。って訳。
難しいもんだ。って訳。

次回は朝一に行ってだね。
あいつをモノにしてやるのね!
それから本流行って釣れ釣れだね!
と。
妄想が膨らむ日曜の午後。な訳。


なんだか、凄く疲れました。
夏のせいでしょうか?




koba |HomePage

My追加