F1.4 50mm
DiaryINDEXpastwill


2002年09月17日(火)

雨が降っていますね。
Sandra Cross が静かに流れております。
Sandra Cross って最近好きなんですが、
何だか雨の夜が似合う気がする。



この二週間。
自分のしたいことだけして、
自分の意思に反する事はとことんしなかった。
したくないことは絶対にしなかった。



初めの一週間は一人で釣り放浪旅行。
新潟県谷川岳付近の山にテントを担いで篭り、
独りきりで渓流釣りだけをしてすごした。

まったく人との触れ合いの無い旅でした。
山の中で独りで3日目の夜を過ごした時に、
人恋しくなった。
有る事に気が付いた。



次の1週間はとことん人と会った。
朝まで飲むこと3日間。流石に肌が荒れた。
好きな人達といろんな話を沢山した。
有る事に気が付いた。



自分を今まで支えてくれて来たもの。
自分を支えているもの。
それに気が付いた。

流石にくたびれたけど。
いい(再?)発見が沢山あった。



山間の水田、撓わに実る稲穂は金色の絨毯のようで。
谷を流れる水は何処までも透明で。
釣れて来る渓魚はとても美しく。
星は夜空全体に広がっていました。

一つ一つの風景を、
噛み締めるように写真を撮った。
最後の日の夜。流れ星が見えた。


-------------------------------------------------


最近、大切な友達がlownessに入っているようです。
ほっておくべきか?かまってあげるべきか?

俺だったらどうして欲しいだろう?
本人はどうして欲しいんだろう?

話もしたくないほど酷いんだろうか?
誰かに話したいけど、話せないんだろうか?
レスポンスが無いだけ心に引っ掛かる。

コミュニケーションを取れないのか?取りたくないのか?
それすらもわからない。

彼女の支えにしてる物は、
いま何かあるのだろうか。

支え無しに生きていくのは辛い。



-------------------------------------------------



旅行から帰ってきてから、
自分にフィットする人としない人を肌で感じるようになった。
それを確かめる為に、とことん人と会ったのもあるけれど。

駄目だな。と。思ってる人ってやっぱりダメだ。
長い付き合いだけに、なおさら駄目になってきてる。
一緒に居ても落ち着かないのね。絶対に落ち着けない。
自分が落ち着けてないと、その人と会うのが苦痛になってきてしまう。

なんでだろ?
今まで、何でそれに気がつかなかったのか?

いや。
気がつかない振りをしてただけなんだろうな。

そこを巧くやるのが大人なんだろうけどね。

嫌いじゃないけど。合わない。
その相手の意見を尊重できない。
何でだろ?







koba |HomePage

My追加