THE OTHER SIDE OF HEAVEN...Tomoe

 

 

【追記】サポート?! & 食べまくり買いまくり - 2004年02月01日(日)

<23時台追記>

ついさっきネット回ってて知ったのですが、
ニートビーツからドラムのシーンさんが脱退して、
ツアーはキュウちゃんが叩くんですね。
正直、驚きました( ̄□ ̄;)
シーンさんはレディキャロのドラムでもあるのだ。二重に関係が深い。

磔磔のヨコロコライヴ行きたかったけど、4/30は無理っぽいです。
そのヨコロコ、対バンがニートなんだけど…
両方キュウっすか?(汗

ミッシェルファンでニートも行く人は多かったはず。
でもこれは両ファンとも微妙な気分でしょうね・・・

とりあえずニートさんツアー、日程が合えば顔出してみようかな?( ̄ー ̄;

<動揺しつつ追記分終了>


昨夜、2日分にわたって携帯よりUPした日記を、1日にまとめました。
たまに泊まりでライヴだとはしゃいでしまって( ̄ー ̄;
友と会うのはもしやLAST HEAVENの頃ぶりかもしれない。
今まであったいろんなことをまとめて喋ってすっきり。
対象は違えど誰かのファンであることにはかわりないので、よくわかってくれる。
友の次に行くライヴはハナレグミ、私はアジカン。
趣味が合うのか合わないのか。

昨日の磔磔では、冬場でもあり私はさほど暑くは感じなかった。
去年の9月のあの酸欠寸前の熱気がウソのよう。
まだ始まる前のステージを見ていると、ふいに頭の中に「トカゲ」のイントロが響き渡り、
一瞬、あの日の情景が見えた…。
会場近くの大通りのドトールの前で、ボードを持って必死の表情で立ってたファンたちの姿も。
これからも磔磔行くたびに思い出すな、きっと。


***昨夜のライヴ補足***

聴いて嬉しかった曲は「赤い手」…デビュー曲。たぶん冬にしか聴けないため貴重。
 友はこの曲をテレビで聴いて一瞬ではまったという。
「そんなヤツ」…「懐かしい曲をやります」とMCしてた。
「チバスカ」…千葉出身最高!( ̄∇ ̄)(笑)
「チャック全開」…音がハードで好きなんだが…歌詞が……。

MCより
・「アンケートは全員書け。読むのが好きだから。長文はまずいかなんて気にすんな!
  一字一句全部読むから」
 (服が買ったものかどうかがいつも気になるのでそう書いた。笑)
・「うちのファンはいつもチケット買うのが遅い!」
 「名古屋はともかく広島がやばい。
  ピリピリしたイマヤスが見たい人は広島に来い!」(笑)
 「ふつう、関東では関東のライヴしか宣伝しないけど、俺は全国読んでる!」
・「京都人は心を開かないってホント?」
 (あまりに静かなので不安になっているらしい)
・手がすべってペットボトルのフタが開けられず、私の友達に渡して開けてもらっていた…。
・スキンシップタイム(フロアに下りて客とスキンシップするお約束)、
 「人数が少ないので1回で全員回れる!」と不満そうでした( ̄ー ̄;
 関東はけっこう人が入るらしいんだけど、関西、それも京都だから…。

とにかく楽しかったっす。行ってよかった( ̄ー ̄)


<その他の記録>
昨日のランチは京都駅でイタリアンのランチ。ビュッフェつき。ちょっと油っぽいが美味。
夜は会場近くの隠れ家的なお店(事前にチェック済み)でうまいお酒と京都名物の湯葉や豆腐などを
腹いっぱい食す。ほうじ茶アイスも珍しかった( ̄w ̄)
宿は便利なわりに安め。コンビニも近く不自由はなし。
友も私も観光は別にいらないので、今日はチョコレート探しがメイン。
朝は部屋でパンを食べ、昼は洋食のお店をめざすが探し回ったあげく日祝休(涙)。
その後向かったお店は、「ランチタイムはやめます」と貼り紙(汗)。
デパートの上で豆腐定食を食べました。
お茶は学生時代によく行っていた古い喫茶店にて。なつかしかった。
探していたハロコレもぶじ見つかり、めでたいっす。
これで仕事さえなければ…(苦笑

※ホテルにあった看板。遠隔地用?※


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail