![]() |
![]() |
ブレイクする? - 2004年02月10日(火) 《ブレイクする?》 CDTVスペシャルの「恋人にしたいアーティスト」ベスト100。 私の気にしてる人は(組織票の力か:笑)26位にランクインしていてちょっと安心。 そしたら、97位に田中和将(GRAPEVINE)の名前が(笑)。 子持ちなのに!モテるんやね〜( ̄ー ̄) 林檎ちゃんは女性部門の27位だったよ〜 上がZARDで、がっかり(苦笑)。 新曲の「ブレイクする〜」 ※こんな表記ではありません。笑 ロッキングオン其田氏によるライナーノーツ読みました。さっぱりわからん(笑)。 歌詞に「イデアの水槽」「スロウ」などが入ってるのは意味ありげ。 作曲はやっぱり亀井か〜。 NKホール!どのくらい埋まるかなあ? それだけ見に行きたい気はするが(笑笑 毎朝、うちの近所では鳩が群れています。 おじさんが餌をまくから集まるらしい。 (鳩が群がってら エサでもやろうかねえ) グレーのよくある鳩の中に1羽だけ、白いきれいな子がいるのが気になります。 先週1羽もいなくて心配したが、おじさんが休んでたんだろうな…。 帰り道は牛丼販売を停止したなか卯の「豚どんぶり」の看板を見ながら帰ります。 (BSEが気になりだす BSEが気になりだす) 曲の名前が「豚の皿」。ああ象徴的。 《昨日の補足》 アジカンは、はじめてCDを見たとき、レトロさが新しいジャケットのイラストと 「崩壊アンプリファー」という不可思議な語感が気になって、なんとなく覚えてました。 アニメ「NARUTO」のタイアップ曲を出してるのを知り、買いました。 「君という花」は、通りすがりのCD屋で、ステッカーつきで売ってたのが気に入り買いました。 「君繋ファイブエム」の青のジャケットは大好きで、 先着特典のマウスパッドと店特典のステッカー目当てに入荷日に買いに行ったのでした。 ジャケットのデザインも大事だね。 もし普通にメンバー4人が映ってるだけなら、気づきもしなかったかも( ̄ー ̄) 誰がイラストの中村佑介氏を選んだのかな?繊細さがイメージに合ってる。 (ああ、ユウスケ!ドキドキ… するなよ:笑) CDの裏についてる、トカゲ?サラマンダー?なシンボルマークも素敵。 こういうディテールにこだわるの、好みよ。 私はけっこうネーミングなどにもこだわる方なので、 自分的に「センスがない」と思うアーティスト名だと、あまり近寄りたがらない。 こういう、主義主張がよくわからない、雰囲気勝負の名前は好き。 (どっかで聞いた響きだと思ったらASIAN DUB FOUNDATIONだと少し経って気づいた。笑) たぶんね、あれでボーカルがもっと2の線だったら、全然違うバンドになってたろうね(笑)。 歌詞見てると希望とか未来とか、一歩間違えると「ケッ」となりそうなかゆい単語で溢れてんだけど、 沖縄産のバンドのような底抜けに明るい太陽の匂いはしない。 もっと風が吹いてて、体温が低い、感じ。 だから私でもついていけるんだろうな。 1stアルバムは誰にとっても「はじめて」の新鮮な匂いがするもの。 2ndでどんなのが出るかな。 もうすこし曲ごとのカラーが強く出れば面白いと思う。 *** 日記に書きたいことっていっぱいあるんだが、 それを上回って毎日いろんな情報が入ってくる。 ほんと嬉しいやら悲しいやら。 ...
|
![]() |
![]() |