![]() |
![]() |
[Live] 2/9(月) ASIAN KUNG-FU GENERATION in 心斎橋クラブクアトロ -five nano seconds- - 2004年02月09日(月) アジカンのワンマン@大阪に行ってきましたー。 イベントでも見たことないから、ナマはほんとにはじめて!わー( ̄∇ ̄) 感想…楽しかった! ものすごく暴れたとか、メンバーに萌え萌えとか、そんなんじゃなくて(笑)。 純粋に好きな曲をナマで聴けて嬉しかったのです。 君繋ファイブエムはともかく、崩壊アンプリファーはあまり聴き込んでないので、 行ってもさっぱりだったらどうしよう…(不安)と思いつつ出かけましたが、 イントロ聴いてちゃんと区別がつくじゃん! 曲名も8割はわかるじゃん!えらいぞ私(爆)。 (歌詞をちゃんと聴いてないので、メロディに覚えあっても曲名と結びつかないの…) 心斎橋クアトロ、いつものように柱が邪魔だった(笑)。 仕事終わってから1時間半かけて行ったので、開演ギリギリに滑り込み、 後ろのフロアからまったり見ておりました。 実はトイレを我慢してたんだけど、始まったら忘れた( ̄∇ ̄) 4人とも、第一印象は予想どおり、普通の人だったー(笑)。 素人じゃないけどまだすごいベテランでもない、微妙な感じがいいですね。 音は、CDで聴いた印象とあまり変わらなかったなー。 今回は、ほかの人のライヴと違い、メンバーの人間性にはまだ思い入れがなく、 純粋に曲が好きで聴きに行ったので、気楽でした。 日頃見てる人のことは大好きなんだけど、ライヴ自体が「過剰な感じ」で、 楽しいけど、あまり肩の力は抜けない;盛り上がらなきゃ、という強迫観念もあって。 アジカンは、前の方はともかく、後ろの客はまったり曲聴いてる雰囲気だったので、 居心地よかった。 ゴッチ(vo.)には私は歌唱力は求めていないので(笑)。 演奏に歌がどう乗るかを楽しんでました。 私の見てるほかのアーティストだと歌唱力がポイントなので、 ファンも歌の出来には厳しいんだけど、 私はそれほど上手い下手にこだわらない方です。(異端) そりゃ上手いに越したことはないが、自分の言葉に説得力が持たせられて、 演奏に合ってるならOKです。 ギター2本にベース、ドラムの4つの楽器で生まれる音を聴くのが楽しい。 そんなに耳がいいほうじゃないのでえらそうなことは言えないが、 人間がつくるナマの音はやっぱりいいなぁと思う。 <今日の曲…順不同> サイレン(新曲)・無限グライダー・サンデイ・フラッシュバック・未来の破片・ N.G.S・アンダースタンド・電波塔・その訳を・粉雪・羅針盤・遥か彼方・自閉探索・E・ 君という花・ノーネーム アンコール(1曲のみ) … 12 「夏の日、残像」もやったのかな…よく思い出せない(汗) 最初の5曲と、アンコール前の2曲、アンコールはたぶん合ってる。 サイレン 4/14発売のシングル。よく覚えてないけど、間奏がわりと好きだったので期待。 フラッシュバック→未来の破片 君繋の1曲目と2曲目。この2曲が全く途切れなくつながってる構成が好きな私は、 ライヴも全く同じ流れだったのでめちゃめちゃ嬉しかった( ̄∇ ̄*) N.G.S MCのあとかな、「次はナンバーガールシンドロームという曲です」とゴッチが紹介。 N.G.Sの意味がこれとは知っていたけれど、耳で聞くのは初めてだったので、 一瞬ぎくりとしました( ̄ー ̄; 皆、大喜びしてたけど、ナンバガ好き?(笑) 私は縁がなくて聴かないまま解散されちゃったのだ…(汗 粉雪・羅針盤 崩壊アンプリファーに入ってる曲。しばらく、曲名を思い出すのに時間がかかった(笑)。 アジカンの詞は全般に青いんだけど、崩壊の方が君繋よりさらに青さ爆発では? そうでもないか。 遥か彼方 同じく崩壊アンプリファーより。 イントロがベースソロで始まるのがちょっとしびれる(笑)。 このサビのポップさ、バンプが歌ってもおかしくないんじゃねーの、て感じ(笑)。 そういえば、私の行く系統のライヴでバンプのファンってまずめったに見ないのですが、 今日はTシャツ着てる人いたなぁ。 君という花 これはギターのキタさんが曲紹介しました。 最新シングルだけあって皆、反応よかった( ̄ー ̄) これ演奏してるときのゴッチの笑顔がよかったです。 こびとさんと一緒に踊り回るPVの映像が目に浮かぶ…。 ノーネーム 君繋のラストを締めるこの曲で本編を締めました。 12 本編終了後、客電ついてSEが流れ始めたので出てこないかと思ったー! 出てきてくれてよかった(^^; タイトルききとれなくて、聴いても思い出せなくて、 帰るまで「フォトグラフ」と覚えてた(笑)←歌詞にあった 「さよなら」が歌詞に入ってるから、ラストに合うかも。 <MC> ほとんどなかったですけど(笑)。 ゴッチが昨日辛いカレーを食べたら、夜中にひどい腹痛になり、 朝イチで病院に行って(おおたきねんびょういん?)2時間点滴を入れてきた…(汗 女医さんにおしりに綿棒をつっこまれたのが恥ずかしかったそうだ( ̄ー ̄;; ちょっと大阪を嫌いになりそう、と(笑) 最初に聞いたMCがこれか!(笑) あとは新曲とアルバムの話。 4月に出て、5月にもなんか出て?ツアー後は曲作りに入り、 年内にセカンドアルバムを出す予定。 ゴッチ的には10-11月希望だそうです。 いいねえ、ネタがいっぱいあって…。 アンコールのとき、ドラムのキヨシくんは頭をよくぶつける、4回目、とか言ってたかな? あー、MC少ないと楽ですね(笑)。 <その他> お客は特に変わった雰囲気ではなかった。女子が多めだけど男子もいた。 私の近くで、振りが捧げ(ヴィジュアル系風)になってる子がいて気になった(笑)。 グッズは買わなくても大丈夫〜と思ってたら、 私!アジカンのジャケ描いてる人好きだったの忘れてた(><) ジャケのステッカー買っちゃった〜(汗 そのうえ、Tシャツもアジアンテイストでかっこよくて…ビニールバッグも買って… 気づいたら4500円。バカバカ私のバカ。通販でいいじゃんよ; Tシャツ、普段着にできそうなデザインなのでまたよそのライヴにも着ていっちゃえ。 このバンドはそんなに広くない会場で聴きたい感じ〜。 Zeppだとちょっと広すぎるんだがなあ。でもチケ取れないのはいやだな(苦笑)。 また大阪に来たら行きたいっす。 追加公演(BIG CAT)は行かないので、次のアルバムのツアーに期待。 アンケートの「好きなアーティスト」は、 「ミッシェル・ガン・エレファント、グレイプバイン、椎名林檎」で…。 これなら違和感ないっしょー。 でもちょっと切ない・・・(T^T) <<補足>> 私はあくまで初心者なので、目利きの方から見ればイマイチのライヴだったのかもしれません。 ライヴは見た人によって印象が変わるものですから。 私が年20回くらいライヴに行き、今度の週末も幕張くんだりまで見に行く人を ライブで初めて見たときのこと。 私はひたすら嬉しくライヴも楽しんだのですが、 あとでほかの人から「大丈夫だった?」「機嫌悪かったって?」と言われました(汗)。 本人、体調を崩し当日も注射だか点滴だか入れながら(←今日みたい)、 さらに田舎のファンのノリの悪さにイライラしてたらしいです(苦笑)。 いやー、初心者なので気がつかなくて(笑笑 知らないって幸せだなーと思いました。 今なら始まって10分もすればなんとなく機嫌はわかりますね( ̄ー ̄) 以上補足終わり(笑)。 ...
|
![]() |
![]() |