THE OTHER SIDE OF HEAVEN...Tomoe

 

 

千葉サイコー(遠征中) - 2004年02月14日(土)

NHK生放送帰り。幕張の宿で携帯から入れてます。
今日の幕張は以前来たとき(10.11)とはうってかわった好天。ただ風が凄かったです;
昼すぎに着き、一時間近く並んではがきを幕張メッセイベントホールの指定席に引き換え、
18時半に会場入りしてました。
席は二階スタンドのステージ対面。ちと遠いが贅沢は言えない…
客は6000人、倍率は14倍あったらしいです。
そんなんで当たったのかー私すげーΣ( ̄□ ̄;)

細かい感想は帰って書くとして、
ひとことで言うと、

「終わりよければすべてよし」

て感じで。

生で西城秀樹のYMCAの振りをやったり、
あややはかわいいし、
お笑いも意外と笑えて、まあ途中まではご機嫌で見てたのですが…

あ、生放送前に流れた千葉県の「落花生のうた」サイコーですわ。
NHK千葉のマスコット「ラッカ星人」がなんか愛らしく見えてきました(笑)
はなわが「千葉県」歌うときに後ろにいたの、でかいラッカ星人(笑)
思わずはなわに投票しちった( ̄∇ ̄)
♪チバンバンバババン♪(笑)
はなわが終わったあとステージからひとりで降りられず、
数人がかりで降ろされたでっかいラッカ星人…
終演後外で客にかこまれ、「ちばくん」「ちばくんこっちむいて!」と
携帯で撮影されるラッカ星人(笑)
中の人も大変だな、いやマジで(爆
だんだん可愛く見えてきて、アイラブチバ!と叫んでしまいそーだった。
(なんか違う意味になりそうな…笑)


話はそれましたが私がのぞみに乗って関西から見に来た人はトリで出る予定で、
生放送中、ふと気付くと放送時間は残すところ20分ほど。
なのに曲は残り5曲(!汗)
だんだん周囲のファンの表情が硬くなる。
最初のほうはNHKの指示どおり配られたサイリュウム(光るやつ)を誰の曲でも振ってたのだが、
終わり近くになるともう無反応で…
175R、トミーフェブラリー、ELTあたりはもうどうでもよくて、
とにかくさっさと巻けと(汗。
その後司会のつんくが歌ったときは時計を見ながら血管切れそうになっとりまして。
万一時間切れで歌が総合テレビの放映に入らなかったりしたら、
NHKに抗議メール送ってやるから覚悟しとけ!!と拳を握りしめてました( ̄ー ̄;

そのあと生温いトークがすこしあり、テレビでは番組のクレジットが流れていた?らしく、
テレビ見てたファンも「もしや曲流れないのでは」と慌てていたっぽい。
その後ギリギリ21時ちょい前に歌がはじまり、いいタイミングで時間内にきっちり終わったらしい。
よかった(つД`;)

ほっとしてたら、続いてHPには載ってなかった2曲目(!)のイントロが始まり、
ファンどもは完全にスイッチが入ってしまって、日ごろのライヴと全く同じ
テンションになりましたよ。
終わったとたんあまりの暑さに、
いっせいに会場で配られた赤いうちわであおぎ始める同志たち( ̄ー ̄)おもろかった。
(うちわは採点用だったのですが、はじめて本来の目的で使われた:笑)

21時以降はBS-Hi用で新人二組+一部のアーティストのみ2曲目がありました。
2曲あったのはケミストリー、ひととよう、w-inds.、西城秀樹だったかな。それとうちと。
ヒデキはともかくあとの人はイマドキの売れ筋ばかり。
とうに峠を越したといわれる30代のおっちゃんじゃ2曲はないだろうと思ってたのでうれしかった(T^T)
大歓声の源はうちのファンたちとしても、ほかの人も皆なんとなく盛り上がってくれた気もするのでよかった…
民放にはさっぱりよばれなくてもNHKはよんでくれる。ありがたや。

私は肝心のそのときの記憶がろくにありません;
ひたすら捧げ振りをして(笑)歌っておりましたので。はは。
新作衣装がキラキラしてたことしか(笑)
特に2曲目は私がそれを聞いてはじめてファンになった曲なので、
いつでもどこでもイントロが流れたら理性が飛びます(笑)
6年半くらい前の歌なんだけどねぇ。

ひさびさにライヴモードになった感じ( ̄ー ̄)気持ちいー
そのあと出て来たnobodyknows+、さっぱり聴いてやしねえ(笑)
Mizって人は北見出身って言ってたよーな。キュウちゃーん!

たくさんアーティスト出てたが、他人の出番のときもトーク席を双眼鏡で見たりしてたので、
帰って録画見るまで全貌がよくわからん(笑)
だが、ふだん出会わないよそのファンを見るのは面白い( ̄w ̄)
ハロプロ系(あやややゴマキなど)のファンは誰が出てもすげー踊る。独特のノリで。
男どもが席でくるくる回るのはたぶんハロプロだけ!
w-inds.のファンは若い。女の子の超音波みたいな金切り声が凄いの( ̄ー ̄;
うちのファンは声は高くないが、目当ての人が視界にいるあいだはとめどなく騒いでいる(笑)
日ごろライヴで鍛えてるので声もでかい(笑)(笑)
ELTとかのファンはほとんど騒がないためいるのかいないのかわからない(笑)。

氷川きよしとひととようはツアー先からの中継だったので会場はクールでしたよ。

とりあえず、ないと思ってた生で2曲が聞けたので文句はないや( ̄∇ ̄)v
帰り、アンケート出したら「どーもくん」クリアファイルくれたしー。
NHK千葉&ラッカ星人サイコーー(笑)

なお、BS-Hiを含めた完全版映像は来週総合でも再放送されるのでうれしいの( ̄w ̄)
良い夢見れそう。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail