このごろの。
このごろの。
DiaryINDEXpastwill


2002年02月04日(月) ねむいったらないの。

会社復活。なんか疲れる。

午後に出張関係でずいぶんお世話になった女性とお茶する。

彼女の左薬指にきらきらとダイヤの指輪。

あとすこしで結婚するのだそう。

そういう幸せな話をきくのは大好きなので

聞けるだけ聞こうとおとなしくうなずく。

めんどくさそうだけど細かな幸せな作業がたくさん

彼女のまわりをとりまいていてとてもきれいに見える。

花嫁姿をあとで写真ちゃんと見せてねといって

各々仕事場へ。


帰り道 久しぶりにはやる気持ちで本屋へ。

大きなところに寄ってこようかとも思ったが

リハビリがてら近所のところにする。

見れない。

情報量が多すぎて本屋にいられない。

10日間ささやかな情報量の町並みに余る情報量は

すべて青空にあったのかしら。

そそくさと短歌研究だけ購入。特集がおもしろそう。


スーパーにも寄る。

いけないいけないと思いつつもレジの自分の前の人の

かごの中身が気になる。

スーパーバイオクリーニングという箱詰め洗剤が目にはいる。

とてもちいさな菌が(ミクロとバイオを混同しているのかも)

クリーニング屋を営んでいる図が頭にうかぶ。

そのおばさんはなんとこれを17箱も買っている。

なぜ?重そうなのに。それとみずな2束とコンロのガス。

こちらは鍋でもするんだろう。でもなぜ洗剤をそんなに。


というわたしも後ろの人からみたら変なひとだったろう。

わたしのかごの中はすべて緑の野菜だったから。




なく |MAILHomePage

My追加