すずキみるくのGooden 妄言
旧牛乳式形而上精神論理構造研究所日報

2003年10月25日(土) もはや女神っすわ。3

ええ、そんなわけでいってきましたわ、岩崎宏美コンサート。また。
瑞穂町まで。(拝島から二駅)遠かったっすよ。素直に。

ヒロリン様のためならえーんやこら。

大体ロクに人のこないド田舎のくせに税金でやたら立派なコンサートホール
作りやがって。身の程わきまえろや田舎物どもが。
自分の故郷(殆どにたような状況)
棚にあげてそんなこと思ったり思わなかったり。

あ、そういえばウチの故郷も最近作りやがったんだ、コンサートホール!!
ったく過疎化の進んだ地方の考えることはホント同じだね!!
ほとんど近親憎悪ですな。しかも名前が、

「天竜 市民ホール 壬生」

・・・ええ、マジです。ホントにこの名前なんです。実家帰ると天竜川の支流の製材所の横に建てられとるんですわ、このハコが。帰るたびになんとも言えない気分に襲われますな全く。

 ああ、そういえば、そこで同級生がピアニストとしてコンサートをやったんだ。・・・しょっぺえ・・・すべてにおいてしょっぱい思い出だわ。しかもそいつと仲良かったから、女子に告白したら、「あの人宇宙人みたいで気持ち悪い。」と拒否されたりとか、学年で1番チンポが大きいと評判になっていたりとかそういうこと知ってるからね、もう。しょっぱいしょっぱい。お前どの面さげてピアニストなんだよと突っ込みたくてしかたありません。ま、どんな人物でも同級生なんてそんなもんかもしれませんが。

まあ、ソフトの点では岩崎宏美と俺の同級生のピアニストじゃお話になりませんがね。同級生にはわるいけド。その点を考えれば、

瑞穂ビューパークスカイホール>>>>>>>天竜市民ホール壬生

になりますな。なんか話が脱線しまくってるんでコンサートの感想は次ね。(まあそんなもんだれもうよみたがらねーだろーけど。)


 <過去  index  >未来


みるく

My追加