古賀議員の告発をしたというニュースが気になり、月光仮面の辻山清さんをぐぐってみたんですが、こんな方だそうです。・・・いや、もお、なんとコメントしたらいいか。カッコよすぎです。
そんな経緯でみつけたこのサイト。大変面白いです。なかでもこのコーナーが白眉ですな。あの候補とかあの候補とかかゆいところにてがとどきまくりです。(w
とりあえずの有名どころはこの御方ですかね。いやはや、じっくり公約を読む機会はなかなかありませんでしたからね。この後どうなるか誰もがしってるもんねえ。なかなか感慨深いものがあります。あと最近メジャーデビューした唯一神様もはずせませんね。このお二人にかんしては映像、音声等も入手しやすいので、声マネをしつつモニターの前で読み上げるというのもオツな気分になれるでしょう。
この人なんかも電波っぷりがすばらしいですな。なんやねん。天皇ポルノビラって。あと、政見放送ならNHKでもこんな発言ができるんだと実証されたのがこの御方ですな。ラストのアナのコメントがなんともいえない余韻をのこしますなあ。そーか・・・政見放送ならNHKでもこんなことが言えちゃうのか。おれも選挙に出たくなったワイ。マジで。さらにこの方これ以前にも立候補されていてそのときのがコレ。・・・って歌かよ!!しかも後半は完全に「ワイ歌」じゃねーか。なんでゲイの皆様はいつも表現が下品・・・じゃなくってダイレクトなのよ。一般人はひきまくるって普通。
なかには泡沫ながらちょっと応援したくなる方もいたんですけどね。この方とか。たしかに参議院の一議席ぐらいアイヌの方が占めていてもよかったですな。中曽根発言もとめられたかもしれませんし。ま、正義だけでは選挙には勝てないのですが。
あとお年寄り系ではこの女とこの男ですな。市川女史は1947年から1980ねんというやたら長いブランクが非常に香ばしいですな。日本初の女性議員として一応教科書にも載っている方ですね。87になってからわざわざ復帰して過去の栄光をよごすこともないのになあ。1980年に選挙に復帰したのに戦法は1947年のままなんて・・・もう少し考えなさいよ。赤尾先生は右翼の皆様に未だに救国の英雄とかあがめられている方ですな。覚えておくと右翼の方との会話に役にたつかもしれませんよ。
とまあ、こんな感じでまさにネタの宝庫ですなここは。もうちょっと探検すればもっと面白いものがみつかるかもですよ。いやあ、選挙って本当におもしろいですねえ(水野調)
ちなみにおれが一番爆笑したのが最後に載ってたこの人。非常にシンプルでわかりやすい公約ですな。
・・・タケナカ団長か、お前は。
|