2004年02月26日(木) |
おコメの国のヒトだから。 |
は〜い、そこの君、オメコじゃないですよー。お米ですよ、お、こ、め。最近は大学生になってもオメコオメコほざくバカがおおくてこまりますからねえ。はい、お、こ、め。えっ?オメコの豆がどうしたって?そんなことをほざく君は死んでしまいなさい。
・・・さて、しょっぱなから思いっきり脱線しましたが、お米というか主食の話です。いや、今日後輩どもと「うだつ食堂」で特盛りラーメンくったら胃がもたれてもたれて苦しゅうございますなのですよ。年食ったなあ・・・おいらの胃。あるいは今まで無理に無理を重ねてきた結果なのかもしれませんが。5年で消化器系が20歳は老化する・・・恐るべしウチの学校的食生活。
よく考えると主食の個人的ランキングもやっぱり変化しておりまして、昔のランキングは
麺>米>パン>コナもの(たこ焼きとかお好み焼きとか)
だったのが、最近は
米=パン>麺>コナもの
にかわりましたからねえ。うーむ・・・昔からコナ系があまりスキじゃない(嫌いというわけでもないけど)のは同じなんですけどね。麺のオレ内部での人気低下はけっこうでかいなあ。あと米のほうではタイ米とかカレーとかは相変わらず大好きなんですが。
んで麺のランク低下は麺系の非ヘルシーさにおおく起因しますね。ラーメンとか食ってるうちは美味いんですがあとでどうしても調子わるくなりますからね。つーかラーメンは絶対やばいって。明らかに塩分と脂肪がオーバーしちゃうもん。好きな連中おおいだろうけどやめとけって。
んでもたまにどうしても食いたくなるんですよねえ。「次郎」のダブルとか(健康に悪そうなラーメンの最右翼。)LET’S過剰な塩分に過剰な脂肪の大量摂取。あと、麺の場合は、噛まないからなあ・・・それも大きいと思いますわ。マジで。
そんなわけで最近はヘルシーにお米とパンがメインなわけです。まあ、たまにお米でもお替わり自由のめしや丼とかいくと確実に食いすぎるわけですが。まあ、でも米なら少なくとももたれてもそんなヒドイことにはならないわけで。つーか「うだつ」のダメージでかい・・・。わるいなあよこやま。
ちなみに私の最近のメインは山崎のバターロールだったりします。やはりコストパフォーマンスにすぐれた量産型が一番ですな。オイラhなんでかんだでパン食っていきているわけです。ハイ。
|