あやめとりこの日記

あやめとりこの無駄話
アニメ中心に面白かったあれこれを
一応日記と称してますがたまにしか更新してないです

2003年11月01日(土) マンストプラネテスピカハガレンスライムモリモリ(と)

木曜〜土曜の感想ざざっと。

マンストもしくはマンラブ。第四回
回を重ねる毎に面白くなってくるすばらしドラマだ!
見どころ?整理しておきます。さすがにこんがらがってきた。

*イニシャル順の恋愛振り振られ(A→B→…→H=店長? エンディングがヒント)
*女性は皆同じの再現ドラマ
*ベッシーのダンス&懐メロも楽しい劇中ドラマ
*店長が賭に負けて受け入れるはめになるもの(TV、出前、ナポリタン、モーニング)
*店長の説教パターン(無線、録音、シナリオ、ラジオ番組)
*クライマックスの恋愛ファンタジー映像(空飛ぶ車、分身ダンス、ガラス文字、字幕映画)
最後のふたつはその回の主人公に因んだものなんだよね。
まだあったような気がする。。。

細かいところでは、土井垣サンに出したウエッジウッドのワイルドストロベリーって随分可愛いの出すんだな〜と思ったら自宅のリビングのテーブルに同じシリーズのキャンディ入れ?が置いてある!今回の展開と合わせると何とも。。。
ついでに赤羽さんへの勝負コーヒーはいつもユーランダーのルビーで店長の気合い充分。

キャストみんなはまってるけど、このところ目立ってるのは赤羽さんの同僚の井掘さんだなー。おいしい役回りでいい味だしてます。Iにはならないのか?


クロ高5話
やってしまった。。。。。。。。。(ToT)

プラネテス5話
今週は海外ドラマですか(あまり見ないけど雰囲気がなんとなく)
まあまあ楽しかったから良し。
四組の絡みがうまく繋がっていたし。
一応宇宙空間を利用して事件解決してたし。
タナベのお着替え可愛かったし。
来週は。。。月9ラブコメ?

ふたつのスピカ1話
二人じゃなかったんですね。勘違いしてました。双子の話だとばかり思ってた。(嘘)
あーでもこれって質悪いのに取り憑かれちゃった少女のお話なんでしょうか。今回見た限りじゃ「さっさと成仏せい!」としか。。。
一回目で結論付けるのもアレなのでもう少し見てみようと思いますが。
でも絵があんまり好みじゃないんだよね。
そしてお話も苦手なタイプの予感。。。

ハガレン5話
面白かった!絵がきれい!構図かっこいい!
漫画原作にアニメオリジナルでの補足が上手くいってたと思います。
エドはまだアレ見てない(忘れてる?)か気付いてないみたいですね。
あと、原作ではあの時点でもう出来上がっちゃってるというか悟りきってる風ですけど、アニメではまだそこまで行ってないような。
年格好に似合わず老成しているエドもいいんですが、成長の過程が見られるというのもまた楽しいかも。少なくとも原作をただなぞるよりはずっといい。
それにしてもヒューズさん出てきたのにはびっくり&ウレシー。
これからも何かと活躍してくれるんでしょうか。愛妻家子煩悩バカ万歳!

スライムモリモリなんとかのCM(すみません)
いつものところからの情報で(ありがとうございます!)ハガレンと一緒にチェック。
スライムのスピード感溢れる動きがいいなー。家族がさらわれた?一連のシーンの不似合いなシリアスっぷりには笑ってしまった。わらわら落ちてくるのも楽しい。
やー楽しかったです。間に挟まれたゲーム映像邪魔ですよ!

今日はあやめお休みだそうなので、上のCMもあってハガレン視聴を勧めておきました。
で、どうだったかなーと八時頃電話してみたのですよ。
あ「もしもしー」
と「あ、どうだった?ハガレン」
あ「今、外なんだよねー」
と「あ、そうなの。まずい?」
あ「いや、そんなことはないけど。本屋だから」
と「……もしかして。。。」
あ「うん。六巻だけみつからないんだよ〜」

あーそーかそーか。帰ってゆっくり読みなさい。
何もそっくり同じ行動とらなくても(^^;
つか貸したげるつーたのに待ちきれなかったんかい!
まあ私よりあなたの好みだとは思ったけどねえ。ビデオ録ってあるから(二話はないけど)今度持っていくね〜。







 < 過去  目次  未来 >


あやめ&とりこ [MAIL] [HOME]


My追加