あやめとりこの日記

あやめとりこの無駄話
アニメ中心に面白かったあれこれを
一応日記と称してますがたまにしか更新してないです

2004年01月24日(土) プラネテス、鋼の錬金術師など(と)

三年ぶりに取り出したスキーウエア・・・うああああ!腹がっっっ!!
覚悟していたこととはいえ・・・きっつーーー(T.T)
この分だとあのスーツもやばいだろーなー。マズイ。春までになんとかしないとっっ

先週の土曜から感想ざざっと。

プラネテス 先週分。
やーほんと毎回楽しんでます。べたべたな恋愛話でもちゃんと面白かった。妊娠関連あたりは胃もたれしそーなほどで、責任取りたがりと母性本能出したがりがちーと過剰な塩梅でしたが、最後のキスシーンで全部オッケー!ですよ。
二人の表情の変化や声優さんの演技も良かったけど、何と言っても、ふわっと揺れたハチマキのハチマキが〜(解りづらっ)ん〜なんてロマンチック〜。

今週も良かったけどちょっと内容詰め込み過ぎ?それより絵かなー。結構きついものがありました。ところどころ別人?みたいな。
そして真面目そうなエーデルさんはやっぱり真面目なのでした。って何なんだー。
過去話のベタさも最早お約束でしょうか。
最後の台詞には、ほっとさせられたけどね。


スピカ
感想、無いんだよね〜。多少の改変はあるものの、基本的に原作に忠実なお話で、画面その他もアニメとして見るべきところがあまり無くて。
アスミの声は可愛いな〜くらい?
OP&EDが好きなのとプラネテスの流れでなんとなーく見ているのが実状。
なので、オリジナル展開でも無い限り感想は書かないかな。


ハガレン 先週と今週と。
ガンガンでの原作と合わせて読むと、かなり印象の違うお話になっていて面白い。
アニメでは戦争の傷痕深い過酷な世界の中で、少年がどう生き延びていくのかを描こうとしているような・・・少なくともエドに感情移入して見る作りになってるのは確かだ。(アルが可愛くて仕方なくなるのも当然・・・よね?)
大佐とウィンリー一家の因縁とか、大総統秘書の秘密?なんてアニメオリジナル(だよねー。原作より先にネタばれってアリなの?)設定も出てきて、はっきり別物になってます。賢者の石とか何とかよりも、人間関係のオリジナル設定は今後のドラマ展開に大きく関わるんだろうしなー。ドロドロ?
イヤ〜な予感を抱きつつも楽しみだ〜。

今週はつなぎのひと休み、の回だったけど、アルを取り戻すまでのいきさつやエドの心の変化を丁寧にうまく描いていてなかなか。画面の見せ方も良かったな〜。絵も妙に可愛くなってなかった?洟水垂らし萌えー。
でも「叶ってしまうような夢は夢じゃない」ってのは調子乗り過ぎです。

原作の方・・・色々入り乱れてきてどうなることやら先が気になり・・・その前に途中ブランクが・・・早く7巻読みたいー。


サヴァイヴとか明日最終回のナージャとか十兵衛ちゃんとかあるけど
今日はここまで。さむー。






 < 過去  目次  未来 >


あやめ&とりこ [MAIL] [HOME]


My追加