あやめとりこの日記

あやめとりこの無駄話
アニメ中心に面白かったあれこれを
一応日記と称してますがたまにしか更新してないです

2004年01月28日(水) 十兵衛ちゃん2/明日のナージャ最終回など(と)

十兵衛ちゃん、二回目見ても話がさっぱりわからん。
わからんけど面白い。
動きがかっこ良くてキャラが可愛ければ見られちゃうもんだね〜。
舞台がのどかな田園地帯っていうのが独特の空気を生み出してるような。
うーん。不思議な作品。

ナージャ最終回。
先週のローズマリーとの竜虎対決がー・・・
偉そうな弁舌垂れる前に言うべきことが有るだろがっ!なーんて憤りにかられるよりも、さすがローズマリーさん、口先三寸で人を丸め込むのはお上手〜と思ってしまいましたよ。
だって思いっきり楽しそうに貴族生活エンジョイしてませんでしたかプリンセスローズマリー?
言ってることは至極ごもっとも、けど今までの言動からしたら全然説得力無いじゃんかー。
いいとこ負け惜しみにしか聞こえないのは残念だ。台詞自体はかっこいいから尚更。

てな感じでテンション下がったまま視聴・・・した割りには楽しめたかな。
なにせ体当たりで(文字どおり!)母との再会を果たすとは思いもしませんでしたから(笑)最後だからアクション入れて派手に盛り上げちゃうぞー!
でもガラスの破片つけたまま抱き合うのは危ないですよーってその前にケガしてないんか。凄いな。流石ナージャ様。
ラスボス対決での宣言も、ローズマリー同様、新しいヒロイン像を描こうとした意気込みは買うけれど、やっぱりなーんか取ってつけた感は免れない。
それを言うならスイスの寄宿学校でお姫さま修行やってからじゃないと。
何もかもが中途半端〜というか母親と会えた以外は全て「振り出しに戻る」なのね。
いったい今までの一年間は・・・いやもうどうでもいいんですが。
きれいにまとめることだけに気を配った最終回およびその前回だったなあ。(まとまってないけど)

来週からの「ふたりはプリキュア」。
キャラデザインがものすっごくびーみょーなんですが、確かクレヨン王国の方でしたよね?
あれも最初は面食らったものですが、動きがついてキャラが分かってくると全然気にならなくなったので、今回もちょこっと期待。
しかしよく見ると、最近のティーンズファッションとあまり変わらない格好だな・・・

今日ガンダムが出てくる番組をちらっと見た。うわーー
・・・背中がむずがゆくなるような動きでした。これは駄目だ・・・

TVドラマも一応チェックしてみようかな〜と思いながら半分も見てないです。
今のところ見続けてるのは「僕と彼女と彼女の生きる道」のみ。
最初はこれの前の「め組の大吾」を見るつもりだったのですが、気がついたら九時を大分回っていて・・・結局こちらばかり見てます。
第一話からしてやたら暗くて救いの無いお話で、何が気に入ってるのか自分でもよく分からない・・・あーでも昨日の四話では既に娘命!な親ばか父になってたなあ。展開早いですね。来週も急展開ぽい。
基本的にシリアス泣かせドラマなんだけど、二話がなにげにホラーで恐かった。ホラーものならそれなりの心の準備してるけど、まさかこんなドラマで・・・不意打ち食らったので結構来ました。ひーー!
そういう意外な面白さがあるかなあ。いったいどんな層をターゲットにしてるんだ?と疑問ですが。
あと光線を多用した寒色系の画面が冬っぽくて好きかなあ。

今日は十兵衛ちゃんだー!
マリみてもなんとなく一緒に録って見てる。
先週は前回よりも絵が大分見られるものになっていて良かったよかった。
祥子さまの髪がメドゥーサじゃなかったのは幸い。
でも・・・あれはいかん!あのドレスは何だ!
つまるところ女の子を魅力的に見せよう!って気合いが感じられないんだなー。
十兵衛ちゃんの部屋着ワンピを見習ってくれ。



 < 過去  目次  未来 >


あやめ&とりこ [MAIL] [HOME]


My追加