あやめとりこの日記

あやめとりこの無駄話
アニメ中心に面白かったあれこれを
一応日記と称してますがたまにしか更新してないです

2004年03月13日(土) プラネテス感想(とりこ)

プラネテス22話
暴露

どこまで詰め込めば気が済むんじゃー!と呆れるくらいの濃さでした。
先週でも大概にせーよ、と思ったけれどまだまだだったのね・・・。
えー、ざっと整理しときます。そうでもしないと誰が何やら。

先週意外とタフな奴かも?と思わせた4話のバカ息子。早くもリュシーはチェンシンから乗り換え。
6話の忍者の生き残り。他の面々はタンデムミラー事故で死亡(17話)ハチの衝撃。
8話の元同僚、ドルフのもとで活躍。訪れるフィー。
仲良しこよし?のロックスミスとハチ父(17話)
その旧友ギガルト先生死去。ノノに託された遺言(7&9話)ハチの衝撃その2
何処へ行ってもデブリ課なお二人(2001なBGMがへにゃってて素敵)。エーデルの後押し(15&18話)
荒れるチェンシン。さらにクレアが追い打ちをかけるように・・・(19&20話)
そのクレアは何とハキムの女だったー!事情聴取を受けた後、部屋に帰るとそこには彼が・・・(11〜20話)
鏡の中のもう一人の自分に苦しめられるハチ。タナベの訴える愛の否定(1〜3、13話〜)

とまあ、見事なまでにこれまでに出てきたキャラ一人ひとりについて、各話で描かれてきた関係それぞれがすべて繋がってるんですよね〜。人外も含めれば14話のナマコまで(笑
やーすごいです。

そーいやハキムのあだ名って無かったよなーとか。
そうそう、一人だけ火の中に乗り込んでいかなかったんだよねーとか。
そうか、クレアの「結婚でもしようかしら〜・・・冗談よ」はそーゆーことだったのかーとか。
フィーといる時のドルフのリラックスしてる様子。
宇宙大好き中年ズの似た者同士以心伝心っぷり。(個人的に見られて嬉しいツーショットだったりする。いいよね〜このコンビ)
エーデル姐さんの情の厚さ(とカワイイもの好き)までたっぷりと。
それからノノの個室。筋トレマシンにマスコット。月の地図と地球の世界地図。12歳の女の子の部屋であり、地球外少女の住処でもあり。

そして何よりインパクトがあったのは、やはりハチの最後の台詞ですね。
「タナベ」が「おまえ」になるだけで、受け取る生身の相手がいることで、これほど破壊力のある言葉になるとは。
このあとどうなるんでしょうね。
思うがままに行動する漫画のタナベとはキャラが違うのだから、アニメのタナベが行動に出るだけの理由というか「原動力」をどこにもってくるのかしら。
タナベの背景はまだ描かれてないですしねー。
期待して待つことにします。

長くなったのでハガレンは明日に。



>あやめ:北千住のお風呂屋さんの写真はどうなったんだー?



 < 過去  目次  未来 >


あやめ&とりこ [MAIL] [HOME]


My追加