初日 最新 目次 MAIL


なんのことやら(くすくす)

MAIL

2004年05月11日(火)
メガネともんじゃとわんわんの日。(わりと「非オタ」な1日…/感心)

メガネ、新しいのを作ってきました〜♪(先日破壊してしまったもので)
でもわたし、決してメガネの似合う顔ではなく・・・(凹)
どこがどう似合わない、と説明できないあたりがザンネンですが、
とにかく、目についた品をかけるたびに同行者が爆笑する、という感じで(しょぼーん)

とはいえ、一日中コンタクトをしているわけにもいかないので、どうしても必要なのデス(ど近眼)
というわけで、なんとかそこそこ見られる?と自分でムリヤリ納得したフレームを選び、
検眼し、・・・明日には出来上がるとのことデス。ヤレヤレ。

いまってメガネ、お安いんですねー。
以前作ったときは、数万円かかったような記憶がありますが、
今回はレンズを薄いものに変えてもらっても(ふつーのレンズでは厚すぎました;<近眼進みすぎ)、
一万円台で済みました♪らっきーv

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

で、そのあと、どーしても「もんじゃ」が食べたい!というわたしのワガママで、
もんじゃ屋さんへGO!

とはいえ、もんじゃのメッカ、月島ではなく。
家の一部を改装してもんじゃ屋さんにしちゃったvという風の、こぢんまりとしたお店に行きました。
そちらは、年に何回かは行くお店なのですが、今日行ったら、わんわんが!(///)
チワワとパピヨンがお出迎えしてくれました〜きゃーーかわいいーー!!(ときめきまくり)
そのコたち、サイショこそ番犬モードで吠えたのですが、あとはもう、なつきまくりで(ぽっ)
おもいっきり、なでくりまわしてきましたー(うっとり)
やっぱり、動物っていいですね〜v
ふだん、イヌ派?ネコ派?という話題になると、「うーん、すっごく悩むんだけど・・・両方好きvv」
とか答えているわたしですが、・・・もしかしたら、イヌのほうが勝ちかもです。
もう、あの目!あのしぐさ!あのしっぽ!あの肉球!・・・(でれー)

・・・食べ物屋さんでペット?イヌ?というギモンは、ここではナシということで^^;
動物嫌いなヒトがあのお店にいったらどうするの?とか、いろいろ気にはなりますけど、
たぶんあのお店のお客さんって、たいてい動物がいるのを承知の上で来るのでは、とか勝手に想像。
常連さんばっかりみたいですしね。
ついでにいえば、そのコたち、もんじゃの焼けるいいにおいがしてきても、完全無視!(びっくり)
おりこうすぎ〜。これは「しつけ」ですよねえ?感心しました。
で、わたしのすぐうしろで、うつらうつら寝てました(カワイイvv)
寝顔見つつ、お酒飲みつつ、もんじゃ食べつつ、という、シアワセな時間を過ごしました〜。

ちなみに食べたのは、餅めんたい(これは外せない!/ダイスキ)、ピザ、ショウガもんじゃでしたv
もんじゃってよく、「土手を作って・・・」という作り方を伝授されますが、
そこのお店は、土手不要、そのまま流して広げて焼けばおっけい、なので、
不器用なわたしでも焼けるのでした(^^;)
で、ピザもんじゃは初めて頼んだのですけど・・・これは途中でオクサマが焼き方を教えてくれました。
ただじゅぅっと焼くのではなく、いい感じにこげてきたらひっくり返して、
そこにタバスコをかけて食すそうで。
ピーマンの味がひきたって、とてもおいしかったデス。
で、ショウガもんじゃは、締めにぴったりかと思われます。さっぱり風味〜v
飲み物は、オーソドックスにビール、冷酒と頼み、そのあと「トマトハイ」をお願いしました。
これも初めてだったのですが、おいしかったで〜す。(トマトジューススキー)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

と、おなかいっぱいなわたしですが、あしたは、江戸東京博物館に行こうかと(予定は未定)
きょうみたいに暑くないといーんですけどねー。

そうそう、途中で本屋さんに寄って、ウワサの「声グラ」、見てきました(笑)
謎のヒト、アヤシすぎー(にやにや)
(あ;サイゴにオタっぽくなっちゃった^^;)