さてさて、きょうですが、予告していた江戸東京博物館には行けませんでした(しょぼーん) とつぜん、不動産屋さんめぐりに連れ出されてしまって・・・;
・・・どうやらうちのハハ、マンスリーマンションには反対なもよう。 ご近所の方に、「そういうマンションってコワイのよ〜」と 吹き込まれたらしいデス^^; お土地柄、あぶなさそうなところも確かにあるので、しかたないですけどね; もすこし都心を探すのだったら、そういうマンションも、出張ビジネスマン風なヒトばっかりいそうで よさげなのですがー(?←あくまで主観) 今回はどうしても、自宅(超下町)近くを探すので・・・。
というわけで、マンスリーではなく、ふつーのマンションを探すことに・・・??(歯切れ悪) でも、ふつーのマンションに住むとなると、
敷金礼金は!? 家電買わないと! 光熱水道関係の手続きは!? ネット落ちは!?←ここが一番重要(笑)
と、モンダイばっかりなのですが・・・どうしませう・・・。 ちなみに、敷金礼金は、ハハが出してくれるそうですよ(爽) いい歳して、いつまですねかじってるんだアーン?という感じで恥ずかしいんですが、 ハハにそう申告したところ、今回は事情が事情だから、と。 まあ、たしかに自分が出たくて出るわけではなく、一種追い出されるわけですしねv(こらこら) なので、ほんっとに恥ずかしい(二度め)のですけど、 (すくなくともじゅんじゅんあたりは、鼻で笑うと思います^^; ↑ここでじゅんじゅんを引き合いに出さなくても;) そういう「理由」で納得してみます(えへ) 今回、もしほんとーに、マンスリーでなくふつーのマンションに決定したら、 すねかじります(宣言) こうなったらすねがなくなるまでかじってやろうかと(やめなさい)
で。 あくまで自宅近所、最寄り駅も変更なし、そして家賃は○万円まで(ここがキビシイ)、 という条件なので、物件もなかなか・・・^^; きょうの段階で、比較的よさげな物件は、駅から徒歩2分、鉄筋10階建ての10階、 築昭和62年(!)、の南向きワンルーム(UB)でした。 昭和62年って・・・古っ_| ̄|○ili 実際には見に行ってないのですが、やはり家賃の制限が制限なので、ゼイタク言えなさそうですね。 UBもほんとは避けたいのですが・・・。 都内って、ほんと家賃高いですねー。ヤレヤレ。
次のわたしのおやすみまでに、不動産屋さん、いろいろ探しておいてくださるとのことです。 さて、どうなることやら〜。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ところで、岡崎律子さんがお亡くなりだそうで。 じつは一瞬、「どなた?(きょとーん)」とか思ってしまったのですが(無知炸裂)、 プリンセスチュチュの歌のヒトだったんですね。 あの曲、かわいらしくって好きでした。 ご冥福をお祈りいたします・・・。
|