2004年04月28日(水) メロンパンください。
先日からの担当編集氏とのメールのやりとりの中でメロンパンの話が出てきました。とてもおいしそうに焼きたてのメロンパンの御話などして頂きまして、それ以来私の脳裏にはメロンパンがインプリンティングされてしまいました。パン屋で、スーパーで、コンビニエンスストアで、メロンパンを見つけるたびにほしくなってしまいます。今日も買ってしまいましたヤマ○キのチョコチップメロンパン。
……そんなに好きじゃなかったはずなのになメロンパン。メロンパン。
また別の日の御話。親しい人が「メールお知らせラスカルぬいぐるみ」をくれました。プライズマシン(ゲームセンターなどに設置されているクレーンゲームなどの景品を貰えるゲームのこと)で友人が取ったのを貰ったけれど要らないからあげる、と。私の周囲の人は自分が要らないものを私にくれます。……有難いですけどね。
背丈15cmほどのラスカルぬいぐるみとドライバCDとが同梱されていて、ぬいぐるみに内蔵された装置(笑)から伸びているコードをPCに接続して、ドライバをインストールして、簡単な設定をしたらお終い。メールが届くとラスカルが「みゃあみゃあ」と鳴いて教えてくれます。かわいい……かな。
難点はラスカルの内臓(苦笑)のコードが短くてPCラックの後ろの方にしかラスカルを置けなくて「声はすれども姿は見えず」の状態になることです。せめて市販のスピーカくらいのコードの長さがほしかったですね。
「メールお知らせアメディオぬいぐるみ」も一緒に貰ったのですが、それは弟に譲りました。アメディオはやはりメールが届くと「きーきー」言うのでしょうか。それもうるさいな。