衛澤のどーでもよさげ。
2004年06月11日(金) 業務連絡と言いますか。

私としたことが……!
1日先行で日記を書く癖がついてしまっていたばかりに、当日に告知するのをうっかり忘れてしまっていました。自分の業務のひとつとさえ言えるコトだというのに。
ではちょっと大きな声で。

私がただいま書いております小説が連載されておりますデジタルノベルSilence revolution」6月号がDigital Createから昨日6月10日に発売されました。
これまで御購読頂いています方は引き続き、まだお読みになったことがない方は「Digital Create」サイト上で見本抜粋を御一読の上お気に召しましたらぜひ御購読ください。

連載とは別に書かなくてはならなくなった読切小説のための調べものをしている最中に厄介なリンク集を発見。
こんなもの見つけちゃったらこのリンク集を辿るだけで少なくともまる一日潰せてしまうよねえ。という訳で取り敢えずブックマークしてすべてが落ち着いて好き勝手に使える時間ができたらね、ということにしておきました。
例によって中途階層にリンクをはってしまいましたが、日記の中だから許してねん。食品以外にもいろんな会社へのリンクが集まってますよ、このサイトさんは。なかなか便利です。

マイケル・ムーア監督の映画「華氏911」にアメリカSF界の巨匠レイ・ブラッドベリ先生がクレーム。自作の表題にそっくり過ぎる、盗作だ、と。
……いま更?
いや、誰もが思い当たったと思うのですけどね。むしろ私はムーア監督の「華氏911」はブラッドベリ先生の「華氏451度」から貰った、或るいはムーア監督がブラッドベリ先生のファンでオマージュとしてこのような表題を付けたものだと考えていたのですが、違ったのですね。
アメリカでの御話ですから訴訟問題にもなるかなー、なんて考えてみたり。配給元の二足歩行ネズミ管理会社(笑)ともいざこざがあったりと、何かと話題のこの映画の行方を生暖かく見守ってみたいと思います。


エンピツユニオン


Copyright © 2004- Soh Ezawa All Rights Reserved.