2004年06月25日(金) 仏の顔もサンド。
……とかいう名前のサンドウィッチがヤマ○キあたりから発売されるとおもしろいのにな、とか、ほんとうにどーでもよさげなことを久し振りに考えてみました。どーでもよさげなことに意識が傾くということはそれだけの(精神的)余裕があるということで、ぼくは自分が逼迫していないかどうかの判断材料のひとつにしています。
さて「サンド」つながりで。
今日はですね、フジTV系「金曜エンタテイメント」で「天童よしみの歌姫探偵」が放送されるのですよ。裏番組は「ハリー・ポッターと賢者の石」(地上波初・ノーカット)ですよ。新聞にはハリー本日初TV放送ということで広告まで掲載されていましたよ。見ないといけない、と思いました。が。
番組タイムテーブルの直ぐ隣りを見てみると、書いてあるではありませんか「天童よしみの歌姫探偵・三度の飯より歌が好き!」。
あー見たいー絶対見たいーハリーより見たいー!
と、転居準備のためTVの配線をすっかり外してしまっているぼくは地団駄を踏みましたとさ。「歌姫探偵」は2作めなんだけど、1作めがおもしろかったしね(見てるし)
だってねえ。滅多なことでは見られない「よしみちゃんの悩殺温泉入浴シーン」などが見られてしまうのですよ! 由美か○るさんもメではありませんよ。
そして古今の名曲をよしみちゃんが一節ずつではありますが、劇中で熱唱してくれます。これもうれしい愉しい大好き(ヨシダさんお借りします)です。歌が巧い(なんてぼくのようなど素人が言っては却って失礼なのだけれど)から何を歌ってくれても愉しめるのです。
そしてキャッチフレーズが「三度の飯より歌が好き!」。
だいたい、「三度の飯より…」という慣用句の「飯」は「生存に必要なもの」という意味合いで使われることが多いです。飯喰ってる暇があるなら「…」をしていたい、というような感じで。でも、よしみちゃんの場合は「三度の飯も大好きだけれどそれ以上に歌が好き」という風な解釈もより容易にできて親近感と歌大好きの度合いの強さがぴしぴしと伝わってきます(「ひしひしと」ではないのねん)
あー見たい見たい見たいー。でも見られないー口惜しいー。
御覧になった方はぜひ御感想を教えてください。
「賢者の石」ですか? ぼくは劇場で観たし。DVDだって発売されているし。見たいときに見られるでしょう。「歌姫探偵」は次にいつ見られるか判らないのですよ?
【今日の称号】
・人間ダストシューター
(ぼくが幼い頃に姉から与えられた称号)