衛澤のどーでもよさげ。
2009年08月02日(日) 憶え書き。

出会って三〇年以上になるのにいまだにベビースターラーメンを上手に食べられない衛澤です。ぼろぼろこぼすよ!

■先ず、忘れないように書いておきます。
NHK総合にて「YOU」再放送。五日〜七日の各日二〇〇〇時から。見るように。つーか見たくて仕方がありません。
「YOU」は一九八〇年四月にはじまった、毎週土曜日二二三〇時から一時間放送されていた視聴者参加型トーク番組です。オープニングテーマ曲は「ライディーン」がシングルカットされる直前のYMOに在籍中の坂本龍一氏、タイトルカットは「童夢」でSF大賞を受賞する少し前の大友克洋氏、司会は当時コピーライターとして大活躍中の糸井重里氏という、大変豪華な番組でした。

私は糸井氏が大変好きで、現在では氏が主宰している「ほぼ日刊イトイ新聞」を毎日チェックしていたりしますが、氏を知ったのはコピーでも歌詞でも著書でもなく、この「YOU」という番組でした。
何をきっかけに見はじめたのかは忘れてしまいましたが、はじめて見たときからとてもおもしろかった。番組の企画や出演者のやりとりも勿論おもしろかったのですが、何より糸井氏の言動がトリッキーで愉快だったのです。「他人と異なる視点」と「他人と同じ視点」の両方を持つ氏だからこその独特な発見や発言が数分ごとに現れて、放送時間の一時間があっという間に過ぎていきました。毎週土曜日が愉しみで仕方がありませんでした。

早や三〇年近くも昔、小学校を卒業する暫く前から中学校を卒業する頃まで(糸井氏が司会を務めていた間。それ以降は何となくおもしろく感じられなかったので見なくなりました)毎週愉しみに見続けていたあの番組を、いまもう一度見ることができるなんて、うれしいったらない。
当時の放送は確かに一時間枠だったと記憶しているのですが、再放送のWeb記事を見ると四五分間になっていますね。私の記憶違いか、少し端折って再放送されるのか。

■小豆のラクトアイスを探しています。学生時分にはよく食べていたような気がするのですが、最近また食べたくて探しても見当たらないのです。見つかるのは小豆の「氷菓」だったり、小豆が混ざった「アイスクリーム」や「アイスミルク」や「かき氷」だったりで、私が食べたい「小豆味のラクトアイス」ではないのです。
インターネット情報網を駆使して探してみても、やっぱりない。見つかるのは地元のスーパーマーケットなどでも見つかる氷菓や、或るいは北国の上等な牛乳と上等な小豆を使ったとかカリスマパティシエがつくったとかの高級アイス。
違う。違うのよ。一〇〇円くらいで買える安ーい紙カップのラクトアイスを探しているんです。
既に存在しないものになってしまったのでしょうか。
今日はちょっと違うけどあいすまんじゅうを食べました。おいしいけど、やっぱり違う。

■小豆つまり小倉餡が食べたい私なのですが、近頃は無性にずんだ餅を食べたかったりもします。でもその辺でひょいと買えたりするものではないんですよね、ずんだ餅って。他地方の名産だからかな。
「お取り寄せ」しようとすると本体より送料の方が高額だったりして、どうしても怯みます。


エンピツユニオン


Copyright © 2004- Soh Ezawa All Rights Reserved.