つぶやき。 / 彬 | |||
ムール貝のオスとメスの違い / 2003年06月05日(木) |
|||
今日は月イチのお料理教室でした。 献立は、 ■ パエリヤ ■ ライスコロッケ ■ ガスパチョ …メニューだけ聞くと凄そうに見えますが、 実際は4人で分担して作るので、大したことはしてないのです。 特にパエリヤなんて家に帰ったら一人ではきっと作れない。 (作る気もない) ライスコロッケは思っていたよりも全然簡単で美味しかったので、 (熱いご飯にチーズと刻みパセリとみじん切りにしたハムと塩コショウして混ぜて丸めて衣つけて揚げるだけ) 機会があったら作ってみてもいいと思います。 ガスパチョも野菜類とコンソメスープと食パンをまとめてミキサーするだけなので、気が向いたら作ってもいい…。 パエリヤの作り方の説明を聞いていた時に、先生がムール貝の処理の説明をしながら、 「ムール貝は(色が)オレンジの方が女の子で白い方が男の子です」とミニ知識をちらり。 すると横から友人がぼそりと 「そんなの知ったからってなんだというんだ…」 確かにムール貝のオスメス見分けられたってどうってことないけどね(料理にも関係ないし…) 「ふーん、そうなんだ…」ぐらいで流しておこうよ。 普段はおっとりとしている子なのに、なぜか今日は反抗的。 パエリヤは美味しかったですが、やっぱり貝類は嫌いだと思いました。 関係ないと思うけど、手に湿疹が出始めて痒いです。 これから夏だし、掻いたら大変なことになる。でも痒い…んが。 |
|||
<< | INDEX | >> |