ヤナギのひとり語り
日々の雑文です。

2001年10月23日(火) 漢字。

最近携帯でメールをよくしますが、変換してると思わぬ漢字になることが多いです。
一番初めに明らかに常用外漢字が打ち出されたり。
面白いけど微妙に不便だす。

このところの日記ってば、ホントに本能の赴くまま、打算にまみれた本性がだらだらと垂れ流されてますね、困ったことに・・・。(あんまし削除、とか考えてないけど。)
この機会に、別ジャンルの本性もちらっと語っとこうかと思ったり。

「感情移入」について。
映画とかドラマを見てて、思わず泣いてしまった。
そういう話はよく耳にします。
その「泣きツボ」が、どうも人とは違うであろう、と。
そんなことを昔からよく思います。
何処がどう違うか、それを明文化しようと何回か試みた(やってみたんかい)けど、後々考えるとなんか矛盾してたりするし。
感情論なんて答えの出ないもんなんだからそれはそれでいい、ってか悩まずともイイ事なんですが。
最近共感できるものは、といえば、舞台がキャンパスってのが多かったりします。
人間関係に起因する葛藤とか大好きです(笑)
先日のネタとかぶっちゃうけど、私にとっての出版物様たちは、私の構成材料の一つであろう、と思うんですが、安寧とした日常(人間関係が大嵐なのは嫌)を送りたいという希望(実際あんまし悩みませんが)の裏で、微妙に刺激を求めているのか。
作品の中、実際の「わたし」は一ミリたりとも傷ついてはいないんだけれど(笑)、その登場人物の立場だったらあたしはこう思うだろうなぁー、とか思ってみたりはよくしてますね。
(自分で書いててこの文章がよくわからん・・・)
仮想人生経験だけは豊富である、と・・・そう、思ってます。
いいんだか悪いんだか。
実際、現実世界でもっと波乱万丈してもいいんですけどね…(遠い目)
今のとこ、そんな予定はございませんの。

(「別ジャンル」とか書いたんだからもうちょっとマシなこと書きたかったんですが、資格マニアってるという近況以上に痛い内容かもしれませんね。あはははは(苦笑)。)


 < PAST  INDEX  FUTURE>


ヤナギ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加