■多事散文■
目次
|前の
|次の
|twitter
2002年08月20日(火) |
どうしようもない哀しみに |
会社の電話ってば何度受け答えしても難しいです。 私はあまり舌が回らない方なので、よくどもったりつまったりして、苦手です電話。ストレスたまる。 【さ行】って言いにくくないですか?それとうちで最初に言うきまりの「ありがとうございます ○○(会社名)でございます」の「あ」もよく失敗するんです。 それで最初につまづいちゃうと後はぼろぼろな事が多くて。
が、うちの会社の電話は会話を録音して保存できる“ボックス”という機能がついてまして、外に出てる営業さんが電話でその内容を聞けるようになってるんです。伝え忘れ等がなくなるので、とても便利な機能なのですが、うまく受け答え出来なかった会話も残ってしまうので、内勤としては時々とても恥ずかしい思いをします。
今日も休み明けで感覚が鈍っていたのか、うまくしゃべれなくてにんともかんとも。ちょっとした失敗が幾つかあって恥ずかしかったのですが、今迄の忘れたくても忘れられない(夜中にうがーっ!!と叫びたくなるような)数々の失敗に比べれば‥ふっ。
例えば
“いつもお世話になっておりますー”のつもりで “いつでもお世話になっておりますー”と言ってしまった事とか、
保存の会話を整理していて、『残っているメッセージはありません』という機械音声を聞いた後にかかってきた電話に出て、 “いつもお世話になってません”と言った事ですとか。
他にも色々色々それはもう言い尽くせない程あるのですが、一番最強の失敗はこれでしょう。
お客さんから電話がかかってきたので「ありがとうございます」と言おうとして「あ」でつまづいてこうなった。
「あっありっありっ ありありありありありありありあり」
お客様「あ、○○ですけど。」 ←素。
実話です。
つ、ツラい……………っっ!!!(;_;) せめて笑ってくれれば少しは救われたものの。素で流されてるし。
もちろんこの電話もボックスに保存され、それを聞いたY主任には 「小早川さん、さいこーやなあ〜!滅茶苦茶わらったわ!」 と大笑いされ、この会話は永久保存版に。
くそう、めげませんよ私。おあややあやにおあやまりっ!!
目次
|前の
|次の
|twitter
|