■多事散文■
目次前の次のtwitter


2005年09月12日(月) 刹那さを消せやしない

アカツキ謎ポーズ。

ああ‥某様のくるくる祭に乗り遅れた‥


わー。週記でおますな。週記でおま。
あっちゅーまに今週末はゼノギ&ゼノサーガのオンリーです。何にも用意出来て無いけど楽しみだー。実は今回AQUA-Xのまごまご様が御一緒して下さいます。既刊本も委託させて頂く予定ですので、参加される皆様どぞ寄ってやって下さいませ。
更に再来週はイニD映画を見に行くの。生ドリフト!生ドリフト!!これも楽しみーうふうふ。


ところで。
ワタシが使ってる会社のパソコンが何となく調子悪いなーと思ってたら、いきなり起ち上がらなくなってしまいました。ある画面から進まない。
ひいいー。何何!?何でBIOSのセットアップなんて出てんの!?アタイなんか変な事したっけ??いや何もしてないYO!こそっとiPodのドライバ入れたりペインタークラシック入れたりしただけだYO(あかんがな)!とドキドキしながらシステム担当に電話。F主任に症状を説明して電話で指導してもらうのですがやっぱ起ち上がんない。
F主任「ハードディスク認識してないかもしんないですねー。こっちで見てみますから電源落として本体送って下さい。」
小早川「は、はあ‥‥(ええーそんなあー)」

ヤバい。このまま送ったらイランもん入れてたのバレる。(冷や汗)(でもでもペインター入れたのは営業所の販促資料つくるのに使えるなと思ったからなんだもん)
しかし消そうにも起ち上がらんからどーにもならん。まーどっちにしてもこのまま向こうで症状再現されたら中身見れん訳だから大丈夫か。と自分に言い聞かせ梱包して発送。
どないなったか連絡ないまま(どうやらワタシが席外してる時に連絡あったらしいのですが)、翌々日には送り返されてきました。
朝イチで繋げなおして起ちあげてみると、どーやらハードディスクフォーマットかけられてるっぽい。
ああ‥表に出してたファイルは保存してくれてるけど隠しファイルにしてた資料は(営業さんが勝手にいじったりするので油断ならんかったので表示されないよう隠しといたの)やっぱ消されてる‥。まあ仕方ないよね。って保存できてるって事は向こうで起ち上がった訳??あ、ちょっとヤバいかも。怒られるかも。変なブックマークとかチェックされてたらどうしよう。

とヒヤヒヤしながらしばらく使ってると、なんとまたしても同じ症状が。

むきーーーー!何これ!!治ってへんやんかいさー!!

泣きそうになりながらシステムのF主任に再電話。が、F主任会議中という事なので電話出てくれたH本さんに代わりに聞いてもらう。

と。

「キーボードを差し込み口からいっぺん引っこ抜いて差しなおして起ちあげてみてくっさい」

おお!正常起動!!!(目からウロコ)

「その画面ねー、周辺機器の具合悪い時によう出る画面なんですわー」

どうもキーボードが接触不良かなんからしい。
しばらく様子みて、このまま頻繁に同じ症状でるならキーボード交換しましょうという事になりました。

なあんだそーだったんすかー。
本体じゃなくて悪かったのはキーボードだったんすね。
また送りなおしかと思って焦ったよー。良かった良かった。
‥‥‥ってちょっと待って。
てことは‥‥‥
本体送る必要もフォーマットかける必要も、一生懸命作った資料が消えちゃう必要もiPodドライバ入れてるのバレる必要も(ちょっと怒られた。心から反省した。)無かったのでは。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ orz

作った資料のバックアップはこまめにしようと思いました。
それと業務に関係ないドライバは使ったら速やかに消す事にします(その前に入れるなと。)



私信。きみえちゃんホントにおめでとうーー!


目次前の次のtwitter
コバヤカワ |MAILHomePage