![]() |
- 2001年12月05日(水) 詩と音 ![]() 今日のテニプリも萌えました。 はぁ、なんであんなに不二周助はイヤラシイのでしょう(ウットリ) 甲斐田さんのあの「ふぅん」の言い方は本っ当に腰砕けなんですが!! ぎゃぁ!!Vv(鼻血!) 今日はリョーマの寝顔(食いて〜)も見られたですしね、菊ちゃんは可愛い ですしね(撫でたい〜)、海堂の青ざめながら走り去る姿(超かわえ〜)とか ですね。今日も萌え所満載な回でございました。 ヒカ碁はアキラがやっぱりかっこ可愛いかったです。 あの声ね〜本トにね〜普賢の子供の時の声にね〜・・・←だからくどいって。 この間。普賢攻オンリーの翌日ですが、その話をキリさんとしていました。 初めは批難されたのですが、私が冗談交じりに「普賢2(一応私のオリキャラ ですι)の声にアキラの声を。」と言ったら先程と打って変わって絶賛して くれました(笑)嬉しかったですキリさん。有り難う(笑)v そうそう、今日は日高先輩も可愛かったですv しっかりしてて可愛いな〜v(女の子好きv) 先週から思っていたのですが、ヒカ碁のO.P。 普X太ソングに思えて仕方がありません。 歌を聞く時、歌詞で聞く人と曲で聞く人がいますが、私は後者です。 1度聞いて歌詞を先に覚えてしまうか、音符を先に覚えてしまうか。 私は音符で覚えてしまうので、すぐカップリングソングに結びつかない 奴なのですが、今回のヒカ碁のO.Pをちゃんと聞いてみると・・・ 『君が今、僕を支えて 僕が今、君を支える だから迷いながらも共に生きていこう 未来へと』 この後の歌詞もですね、望が普賢を思って生きているみたいな歌詞で 萌えです。そんで普賢と会う(生きる)為に進んでいこうって感じが 切なさの中に一途さが垣間見えて萌えです。そういう詩大好きです。 一個人の中に世界があるっていうか。逆に求める人がその人にとっての 世界であるわけだから、世界を求めてる詩っていうか。 どちらにしても壮大なスケールだと思います。 そういうハッとしてしまう物、詩でも話でも大好きなのです。 いつか自分でもそういうの、現せる物が描ける様になりたいなー。 ♪
|
![]() |
![]() |