ばばぁ一覧過去恥次恥


2006年07月28日(金) 拘束制御術式零号 開放

ヘルシング8GET。
ついでに店員さんが平台に並べていたガンスリ7もGET。
ついでに月刊アフタヌソと週刊モーニソグも買う。
えろ本はいいのが無かったので買わず。
あ、やべ。小遣い拘束制御術式開放されてやがる。むぅ。
暁星記は全然置いて無かった。
イキツケの本屋はあまり青年誌系マニアックモノは置いてくれない。
BLはすげぇ熱意で揃えてるくせに。
客層のせいだろうな。腐女子率高ぇんだよ。むぅ。

ヘルシング、ストーリーがドラゴソボール状態では?!
ストーリーの停滞っぷりはアストロ球団ってか(いや読んだこと無いけどw)
つうか相変わらず戦闘シーンが暑苦しくて素敵。
ガンスリは6巻でそれまでの鬼畜炉路線から
イキナリ妙齢おねぃさん話に変わったので戸惑ったんだけど
7巻でようやく全体的な設定っつうか世界観が理解できた気がする(遅っ
主要キャラが360度不幸設定の少女から
前向き体育界系のおねぃちゃんに変わったせいか読んでいても気が楽w
サンドロ様の漢っぷりのせいもあるかもw


                         ナンダヨコレー


                   暑さに弱い金様と寒さに弱いウタ様


                    暑ぃンダオー サッサト クーラーツケロヨー


ドイツゾンビ映画は鬼ハズレだった。
さすがはアルバトロス。王道を突き進むクソ映画だった。
戦争モノのくせに画面に一貫して5人以上ソルジャーが出てこないとは。
ゾンビメイクも顔だけだし。
つうかゾンビメイクしたゾンビ役者が二人しか出ねーし。
戦闘シーンはまるっきし一般人のサバゲ。
アメ軍とドイツ軍コスプレしたサバゲビデオかっちゅーねん。
どんだけ低予算やっちゅーねん。と。
マニアックな出来映えのチョロQ戦車作るのに回したヒマと金を
特殊メイクと爆薬効果に回せや!
爆薬と血の量ケチりすぎじゃあああ!!!うがああああっ

まあそれがアルバトロス。いかにもタコにもアルバトロス。
100本観て片手くらい掘りだしもんがあれば御の字。
累々たるクソ映画の屍の上にこそお宝B級映画が聳え立つのだ。オウジーザス。

ドリトル3は期待してなかったけどなかなか良かった。
今回のは完全な柳の下のドジョウ映画で
お高いエディは写真ですら出ていない。
ストーリー展開も子供向け映画にありがちな王道向上モノだが
個人的には偽善タップリの2よりもいい出来じゃないかなと思う。


そしてナルニア。

CGすごいよ!ああ!大作だ!
しかしどうしようもなくハラが立つのは何故。
アスランむっちゃかっこいいのに。
ケンタウロスもグリフォンもかっこいいのに。
なにより軍の先頭を疾走するチーターめっちゃ萌えなのに


ニ ン ゲ ン が ど う し よ う も な い 。

リーダーシップ皆無の長男
ペシミスト役立たずの長女
クソ生意気な末っ子次女
そして至上最悪クサレキャラ熱演の次男
なんだこのうんこ4兄弟は。
ええい貴様らそこになおれ!!
がん首並べて串に刺してやるっ!!キイ!
アタマ悪ぃわへタレだわ甘っタレだわ
こんなヤツらにとっとと王国任せてどーすんだアスラン。
こんなヤツらに無条件で忠誠誓っちゃうケンタウロスもどうなの。
なんだか「ニンゲン様マンセー映画」みたいでとても嫌だ。
つうかある意味白人至上主義のような。

氷の魔女はね、劇場公開時の関西キャンペーンで
末成由美姐さんがやってたコスプレの印象がいまだに拭えてなかったので
どうしても(以下略

やっぱお子様向けはツメが激甘でダメだよなー
と、どす黒いオトゥナなオレは思うのです。


chichi。 |コメントはこちらばばぁ本拠地

My追加
いつも投票ありがとうございます
MYとやらは非通知設定でございます
エンピツユニオン