ばばぁ一覧|過去恥|次恥
2006年07月30日(日) |
しょっちゅうお見舞い申し上げまっそ |
やだねー。 熊本の風俗従業員とか白髭危機一発とか暑苦しい犯人の事件ばっかしで 不快感急上昇だよもぅ。 あとは半島の手マソ教祖様って? なんだかもぅ汗とか汁だらけな世間様でございますね。
最近めっきりぱっきりDVD感想記状態のばばぁ日記で申し訳なく。 他のネタがねぇ…。お外に出てもクソ暑ぃから用事が済むととっとと帰るし。 もしくはイソターネッツにゃ書けないよーなネタしかないし。 ピンヒールでスッチー土下座祭とか怖いよねー。 ハッ
引き続き新作半額レンタルっつーことでジャーヘッドとスピリッツが 借りられたので見ましたお。 ジャーヘッドは、我が敬愛するベスト映画「フルメタルジャケット」湾岸版ってカンジでしたね。 戦闘シーンはほとんどありませんが。 っていうか主役がダレも頃してませんが。 前回、湾岸戦争後、帰還兵達に起きた湾岸シンドロームの 告発映画みたいなのを見た後だったので ピリピリしたヤバい場所だったけど俺達人頃しじゃないもーん。みたいな このジャーヘッドはどうかなー。とは思いましたが。 まあ今の湾岸戦争やらかしたのは間違ってないもん!な政権下じゃ ここまで表現するのが精一杯なのかなぁと。
スピリットは飲酒運転のシドーちゃんですよシドーちゃん。 ああ、あの一件さえ無ければ「うほ!かっこいいねっ!日本男児だね!」 って思えたのに。オウジーザス。 ジェットリーは変な洋装キャラやるよりも断然母国キャラが良いですね。 カンフーの動きはほんとに綺麗だしね。 ところで失意の師匠が流れ付いた村っていったいドコだったのか 最後の最後までわかんなかったんですが。 どっかの山岳少数民族村なんだろうけど。 本国の人ならあの民族衣装見たらドコの村なのかわかるのかしら。 あと個人的意見ですが至上再カッチョワルヘアスタイルだと思う。辮髪。
夜、あんまし暑苦しいので久々に近所の焼鳥屋に飲みに行ったらツブれてました。 げきょーん。 焼酎のボトル、まだ半分残ってたのになー。 仕方ないのでぶりぶり汗をかきながら駅前まで歩いて行って 前回カウンターの中で店長がバイト君をずっと叱りつけていた雰囲気の悪い居酒屋に行ってみました。
やっぱりとてもさいていなみせでした にどといくもんか 。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
|