ばばぁ一覧|過去恥|次恥
2007年07月12日(木) |
巨大なる国のナナメウエかっ飛び精神 |
★野ネズミ20億匹の捕獲作戦=水位上昇で移動、農業被害深刻−中国洞庭湖付近
新華社電によると、中国湖南省の洞庭湖で6月下旬以降、降雨量が増えて水位が上昇、砂州に生息していた野ネズミが農村部に移動し、農作物を食い荒らす被害が深刻化している。 湖畔の益陽市などは約20億匹に上る野ネズミの捕獲作戦を展開。これまでに90トン以上に上る225万匹を処分した。 [時事通信]2007/07/10-14:53 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007071000605
★仰天! 段ボール紙詰めた肉まん販売 比率は約6対4
北京市内の街頭でよく見かける肉まんなどを扱う露店=06年11月(共同) http://www.sanspo.com/sokuho/070711/image/sokuho063_1.jpg 11日までの中国中央テレビなどの報道によると、使用済み段ボール紙を煮込んで詰めた偽の肉まんが北京市で違法に販売されていたことが分かった。
報道によると、段ボール紙入りの肉まんを販売していたのは、同市朝陽区の複数の露店。段ボール紙を劇物のカセイソーダ(水酸化ナトリウム)の溶液に浸して黒っぽく変色させ、さらに煮込んで柔らかくした上で豚肉と混ぜ合わせ、肉まんの中身にしていた。 市当局者が関係者を取り調べている。販売数、健康被害の有無は不明。
露店関係者は同テレビに「段ボール紙と豚肉の比率は約6対4。 住民、出勤途中の勤め人らが買っていた」と説明した。
北京市内には多くの露店が立ち並び、肉まんやギョーザ、 肉のくし焼きなどを販売。安価で、市民に親しまれている。(共同)
http://www.sanspo.com/sokuho/070711/sokuho063.html
食文化の違いdeathから!(・∀・) 猫盗んで食うよりも路地物でいい食材がテンコモ(自粛 それにしても野ネズミ20億匹かあー 見当もつかんなー。20、置くんとちゃうんやでー?って。 西村寿行の「滅びの笛」思い出したわ。
今朝の3K新聞にもダンまん(6割ダンボールじゃ『肉まん』表記は間違いだよなー。ダンボールまん、略してダンまんでエコ&動物愛護&低カロリー&ベジタリアン向けアピール汁wもしくはいっそ肉成分は全部ダンボールにしてモスリム向けにするとか)の記事があったけど
>関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみな >このニセ肉まんの作り方を知っているとされる。 全国? ヤミ工場? 知っている?
>中国では昨今、豚の感染症流行の上、世界的なトウモロコシの >値上げで豚の飼料も高騰したため、養豚をやめる農家が激増、 >豚肉不足に陥り豚肉価格が高騰。 >このため、病死した豚の肉や水を注入した「水増し豚肉」が市場に >普段より多く出まわっていることに注意が喚起されていた。 普段より?
食文化の違いだもんな!!! …国内だけでやっといてください。 ニポンジンはダンボールとかネズミ食わないから。 これで中国資本がミートホープ買い取ったりしたらすごいことになりそうなんだけど。
取り寄せてたダイハード4.0のノベラが届いたので買いに。 そして結局「蟲実話」も買ってしまうw 目黒の聖地におねぇと遊びに行った時は楽しかったなぁ。 展示してあった至上最長のサナダムシと同じ長さのゴム紐を お約束通りにおねぇに「ほれw」と投げた時に これまた見事な反応で「きゃっ!!」と叫んだおねぇがテラカワユスだったw こないだ買ったトランスフォーマーのノベラ2冊もあるし まだ全部読まず(読めず)巻頭の写真見て和む。
とりあえず今肩甲骨の間がすっげー痒い。 あせもだと思うけど。
た、多分。
|