バナナジュース Diary


2004年11月14日(日) 映画・本

金城映画を観に行った。
「Turn Left Turn Right」
徹底したシンメトリーなお話。
途中で脇役の人々がおかしな人ばかりだったのが笑えた。あの医者は一体。
あと、メリーゴーランドの馬を部屋に運ぶのがオイオイ!って感じ
だったんだけど、肩を震わして観てました。
最後は、そうきたか!って少し驚いたんですけど。
でも、あんなに引っ張っておいて、一瞬じゃん。。。
もう少し2人が楽しげなシーンが多かったらよかったのになぁ。
5年前にジジ・リョンと金城武が出た映画を試写会で観たけど
ジジ・リョンってあんなに背が高い子だったっけー?

普通の料金だったのにプレミアムシートというので観えたのですが、
慣れてないので椅子の倒し方が分からなくて困った。
必死に背もたれに力を入れて倒そうとしたけど、どうやっても動かず。
友人が映画の始まる直前に気づいて教えてくれたからよかった。
シートを前に動かすっていう発想がなかった。。。

そして、先ほどよしもとばななさんの本を2冊連続で読んだので目が痛い。

■「海のふた」
途中のページで泣けてきた。今年の出来事を思い出した。リアルだった。
お金にまつわることも丁寧に書かれていた。
これって作者自身がサイトで何回か話題に出していた
「お金を貸したら返ってこなかった」出来事の影響もあるのかなぁ。
急いで読んだらもったいない本でした。もう1回読もう。

■「はつ恋」
ばななさんっぽいオカルトな部分もあったけど、登場人物が意外な年齢。
10年前に自分が読んだらどうゆう感想を持ったかなぁと思った。
表紙がポップすぎて手に取るのを少しためらったんだけど、、、
何事も気の持ちよう&発想を変えることが重要っていうのがポイント。