バナナジュース Diary
2005.3.9 LOST IN TIME 『秒針』DVD発売だって。 ライブ映像&待望のPVが!もう少し先だけど嬉しいなぁ。 隣の部署の後輩君がCDJで「海北君の弾き語りを最前で観たんですよ!」と ちょっと誇らしげだった様子にジェラシーを感じた。 はい。単純にうらやましいです。
今日もやっぱりスピッツの『ワタリ』に心ときめく。 突き抜けてるね。疾走してるメロディーにどうも弱い自分・・・ マサムネさんの声質と駆り立てられるような曲調の組合わせが もうなんとも新鮮ですよ。「掟をーやぶーってーくー♪」が強く響いてる。
スペ中学園祭の後半を見た。スネオさんのライブ前に噂のスネオボタンが登場。 あー、なるほどこうゆう感じだったんだと分かった。 在宅生は皆さん連打してたんでしょうね。ライブの映像は2曲分しか 流れてなかったけど、普段のライブよりちょっとシリアスな印象だったなぁ。 学園祭は地震から1ヶ月も経ってない時だったと思うし、 色々な心境があったのではないかと。 『フォーク』はまさに突き刺さる感じだった。昨日スネオさんが某雑誌で 連載しているコラムを立ち読みしたら、スプーンの絵が描いてあり、 『すくってあげればいい』という文字が・・・うまいなぁと思いましたが。
スペ中応援歌で懐かしのVAN HALENのJUMPが使われてたんで思わず反応・・・ 最後全員でのヘナーヘナー♪にスペ中&お客さんの団結力を感じたなぁ。 良かったよ!画面からでも伝わってきた。 シャカッチ(ハナレグミ)、忍者役だったのに画面に映りまくってて 注目してしまったじゃないか。スネオさんも笑顔を見せていた。
100sのセルフライナーノーツ見なきゃ!!
|