‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2003年11月07日(金) いろいろなお芝居がある

昨日は、頑張ってCMみてたんだけど
ビストロシェフには、当たりませんでした。クリ−ムシチューばかりで…
今日は、「ジャスト」に網を張ろう。(早く、見たくてしかたない)
そして、ゴローちゃんのCMも見たいが、7時代のアニメをしてる時間帯って
アニメも見ないからな(ご飯作ってるし…)

昨日、やっと「WHITE」書けました。
近く、アップします。が、どうもライフの感想文って、役者さん達を知れば知るほど違った面が見れて面白かったり、ちょっとなあと感じたりで…
また、いつも胸に伝わるものがあるんで…真剣に思うと、取りとめなくなってしまう。なんか思い入れがあればあるほど、考えてしまうのでした。

でもTVで「セールスマンの死」を見たんだけど、仲代さんが言ってました。
「どこかしら身につまされる芝居もあって良いんじゃないか」って
「笑えるのも楽しい芝居も、色々あって」
「セールスマンの死」は、はっきり言って、父親がうざいです。
リストラとか、の背景もあるけど、子育て間違ってるし、子供も大人になりきれずに成長してない。(苦しんでるけど)
でも、見てるとひき込まれて見ていました。
「森が生きている」とは、全然違う毛色で…無名塾が「森が」をやる方が
異色なのかも…だって、見てはいないけど、仲代達矢ってシェイクスピアのイメージがあるもので。

で、ライフは、やっぱりどこか胸の奥にあるものが引っかかるので
見ていてもあきない。(マンガの原作は、とくに感じるけど)
さて、年末年始の「DAISY」は、コメディだし、イギリスの本だし、
それはそれで、楽しみです。
アメリカより英国って好きなのよね。
海外もアメリカは、ハワイしか知りません。(でも大リーグは、生で見てみたい)
今月、阪急で英国フェアがあるので、最終日に紅茶でも買いに出かけるつもりです。


りの |mailhome

My追加