‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
今日は、墓参りに行ってきました。 むちゃ、雑草がのびておりましたわ。さくさく、掃除して、今度は、秋分のお彼岸ね。
昨日は、神戸からの帰りに24時間営業しているスーパーで、仏壇用のお花だけ買って帰りました。 ちょっと奮発して。 生中ビールも3杯飲んでいたので、朝は、すっかりゴミだし忘れてました。 でも旦那が起こしてくれたので、無事にゴミだし完了。 盆休みで、旦那が家にいたからなんだけどね(笑)
マジで、すっかり記憶のそこにありませんでした。
ねむーっ。
さっきまで、ムチャ眠かったんですが、まあ、うたた寝してました。 PCのウィルス検査待ちだったんですけどね〜。
大ちゃんのブログで、「美しき背徳」の台本が届いたようで、9月の芝居が楽しみでならないです。 そして、情報解禁待ちのお知らせも気になる〜、11か12月の芝居かしら? あっ、11月の2週目は、全滅なんで、かぶりませんように。それだけは、祈る。
見たかった「リカ」だったのですが、つくづく、チケット取っていたら、大変な目にあっていたな…と 思われました。 地震での高速道路の欠損。 ETC1000円の渋滞とか…、行きは、ヒコーキでも帰りが…ね。
まあ、東京遠征でのトラブルって、ちょこちょこあるには、ありますけどね。 ヒコーキも遅れるときは、遅れることもあるし、新幹線だって、雨雪には、弱いですからね。 12月のクリスマスイベの帰りの新幹線の遅れが、一番だったかな。1人だったんで、むちゃ、暇しながらもダラダラ帰りました。 (これでも早い時間の新幹線だったから、家には、無事に帰れましたけどね、夜中着で、在来線もなく、泊まりの人もいたから) 大昔に地震で新幹線が遅れたことも。 新幹線もいつ出発するのかわからないまま、停まっているのに乗って待っておりました。そういや、あのときも1人だったなあ(笑) 横浜の友だちと遊んでの帰りだったんですけど。 独身のときだったので、大阪までは、在来線で帰れたけど、そっからTAXIでした(市内だったし)
夜行バスでは、冬の暖房が壊れていて、すっごく寒くて、眠れなかったら、途中で、代替バスになったことが…。
イタキスの話は、また、明日にでも〜。 眠いんで。
|