‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2009年08月18日(火) 外部公演ラッシュ

Lifeの外部公演の欄を改めて、見返して見た。

なんだか、外部公演が多くて、そして、ほとんど見たくても見れません。
ああ、東京在中のひとがうらやましい〜。

何処でもドアがあれば、いいのになあ〜、はあ〜。

オノケンの「サボテンとバントライン」
林さんの「深海のスキャンダル」
マツシンの「漂流教室」
アラケンの外部も見てみたい〜。
ああ「リカ」だって、見たかったんだよな〜(でもお盆公演は、ちょっと厳しい)
曽世さんの「サダメ」もね。

あげたら、キリがないです。

だから、大阪でやってくれる時は、見に行くようには、しているんだよね。

とりあず、大ちゃんで、手がいっぱいなので…
他もなんて、首を締めるようなもの。
でも「パンジーメイズ」は、どうしてもみたいので、日帰りもしくは…「公演ダメだし&打ち上げパーティ」にかけようかな〜とか
密かに考えています。
(大ちゃんが出るとは、限らないけど)

とりあえず、10月11月は、大人しくしておきます。

で、「バンジーメイズ」が、もうはや申し込み開始ということで、
どうしようかと、12月のことを考え出しているわけなので、あります。
出演者は、ほとんど若手だと思うので、その点は、イライラしないで済みますけどね(笑)

朝晩、涼しくって、ちょっと嬉しいです。
でも午前中に動かないと午後からの暑さに、まったく動けないでいる私です。

今日は、お天気も洗濯日和で、掃除もいたしました。
お昼を食べてからは、ひさしぶりのマンガ読みで、ございました。
なんか、巻数を書いてない単行本があって、発行日を見れば良かったのに
2巻目から読んでしまったものがあった…
むちゃ、不親切な。

アトリエダンカンプロデュースの「夜は短し歩けよ乙女」を見終わりました。
なんともはや、不思議な話でございました。
西村直人さんもでていた。
まあ、結局保存するのは、「風が強く吹いている」だけでした。

ほっておくと、DVDレコダーのHDDがいっぱいになってしまう…。
みなくちゃ、いけないものが多い…。
明日は、「花咲ける青少年」の再放送分をダビしなくちゃ。


りの |mailhome

My追加