‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2009年11月16日(月) 十二夜大阪千秋楽でした(ちょっと修正)

いやあーーー。
なんだか、風邪もひいていたけど、やはり、数年前と違って、体力ないなあ〜って、思ってしまいました(笑)
4日間5ステ。
いつ以来かな〜と思っていたら、調べたら、再演「OZ」が、4日間で6ステをドラマシティでやっていました。
ABCの3倍のキャパだよ。
白夜行第1部でも5ステやってたんですが、3日間だったからね。
前は、2日で、4ステとか結構ありました。

あっ、大阪の話ね。

今回は、東京に行ってなかったので、2回目から耳が音楽になれました。
マツシンもカリフォルニアの時に比べると上手くなってたし、βは、歌が…と聞いていたけど、
思っていたよりも大丈夫でした。まあ、東京で慣れてきていたせいもあったかも。

好みはあれど、どっちのチームも面白かったです。
「十二夜」って、沢山人が出てきて、恋して、行き違いがあったりとかで、ドタバタいたします。
そして、アドリブ満載のチームありで、青木アンドルーが…
なんだか、すっごいおバカで可愛かった!!
なんでそこっ?って感じですけど(笑)

確かにアンドルーは、頭が弱くて、サー・トービーにいいように扱われるんだけど、
わかっていてもなんだか、可愛くね(笑)
αチームで、笠原さんに犬扱いされるとこなど、もうすっごく可愛くて!!
グリコも好き〜。東京でもグリコだったのかな〜。
今回、好き勝手?していいポジションだったようで、
毎回楽しかったです。

楽日の髪の毛のいじりから始まって、髪にかけて「上方役者」(笠原さん←関西人じゃないけど)「千両役者」(山崎さん)
「大根役者」(青木くん)が叫んだら、「どうして、否定してくれないのっ!!」って怒ってたし(笑)
1回目の「ホット、ホット」も止めてもらえなかったし(笑)
楽日は、豪華に笠原さん、藤原さんも加わって3人でやってました。

その前の登場シーンでも本日のお言葉っていう掛け声もなんだか、楽しそうだった。
「ヤングシリーズ」では、「フォーエバーヤング」と笠原さん。山崎さんは、忘れちゃって、
オチは、青木くんの「リアルヤング」でした。(笠原さんの言葉を思い出した)
楽日は、「完全燃焼!!」で始まったけど、その後を忘れるわたし…。あかんなあ。

楽日の早口言葉は、失敗したらしくて、はけるときにあんなに稽古したのに〜とかいっていて、
あとから藤原フェビアンにリベンジの機会を与えてもらっていた(それは、成功)
決闘状もぶんまわしたら、のびきって、如意棒のようだったし。
本当に自由なふるまい…笠原さんも自由だから、なんだか、そこのシーンは、αが面白くてね。
まっ、最初は、見たことのない笠原さんの役に戸惑いも感じていたけど、最後は楽しかったさ。

そうそう、頭を使うか、どうかで、歌舞伎の獅子の頭を振るように青木くんが髪の毛を掴んで振るんですが、
平日の2日間は、藤原さんが「いよ〜っ」と声を掛けていて、その後に船戸さんは「ポン」と口でいってたのが、
翌日には、音響で「ポン」と音が鳴ってました(笑)
ナイスな音響さんだこと。

そして、人間イスもだんだん乱れてきて、岳大さんもどこに座るだか、吹き出しもせずに台詞いいながらも
器用に座っておりました。

あまりにもトービーとアンドルー絡みは、たたみかけていくので演じるのは、やはり、テンション高くなくては、いけないみたいですね。

で、打って変わって、オリヴィアとシーザリオ絡みは、違う笑いだったりしますが、
ハトやら、スズメとのオリヴィアのダンスシーンは、とっても可愛い!!

アントーニオの財布の猫も楽日は、増えてました。あれって、まっきーの私物なのか(笑)
財布といえば、やってくれたのが、山本さん、アントーニオに財布のことをいわれて、小銭入れを出すはずが…
忘れてました!!
少しだけ…と手真似でごまかしてましたが、まっきーが台詞を重ねて、フォロー。

βの倉本フェステの懺悔もありましたが、αの懺悔は、山本さんでした。
清く、懺悔の言葉をのべてました。
これって、カテコでのおまけのコーナーでした。
前日の倉本さんをみていたはずなのに、なんか、ちょっと美味しいところを持っていたような山本さんでございました。 

後は、また明日。



ケイタイ、速攻、機種変しました。←ないと不便きまわりないから。
で着メロや着ボイスが取り入れられなくて、ショック。
また、一から入れなおしやわ。
それというのも電源の切れる古いケイタイからデータを取り出すことができず、
当初から調子がいまいちだったので、アドレスだけは、メモリにバックアップしていたし、写真もね。

あっ、新しいのやっぱり、ごっつい使いやすいです。
ただ、横のキーが押しづらいかな。


りの |mailhome

My追加