‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
公式でも出ましたけど、大ちゃんも言ってましたが、そうトーマのメイン3人がそろって外部なんて〜 と私も思ってました。
「黒執事」実は、原作マンガを読んでいます(友人からのまわし本)←アニメは、見ていない。 最初は、あんまり、好きじゃなかったけど、最近の話は、ちょっと面白くなってました。(サーカスの話とか) だから、最初の舞台化のときもコスプレっぽいもんだな。(もともと原作がゴスロリ風な雰囲気) と、思ってたくらいでして… でもライフ組が出るなら、見るだろう(笑) 大ちゃんは、もちろん。なんと美味しいメンバーだし。
情報解禁前から、知ってたんですが、早速、どんな役なんだと検索してました。 もとより、メインキャラしか、面識がなかったんで(しかも名前もメイン2人しか覚えていない…) どうやら、1回目と同じ役の人が何人かいるなあ〜というを知り。 タイトルからも原作とは、違う話?
とそこまで想像してました。
でもって、速攻、キャラまで教えてもらって…(笑) 大ちゃんは、主役の子のお家の使用人で料理人でした。 まあ、料理ヘタという設定なんですけど(笑) キャラ的には、ワルっぽくて…くわえタバコしています…。 ロングエプロン着用を望みますが…どうでしょね。
青木君は、刑事さんですが、メインの刑事さんの下っ端なのかな?
マツシンは、わからないんですが、敵対キャラみたいなので、コチラは、コスプレがちょっと楽しみカナ〜。 まあ時代設定が、ちょっと古いので、当時のスタイルというえば、そうなんだけど、 現代にしたら、コスプレものだと思うしね。
あとは、先行といえどもチケット取れるんだか…ちょいと不安。 大阪も3日間なので、全ステしようかと思っていたら、友人から、お仕事が日曜にあると指摘され… 楽日は、あきらめました。大事な収入源なので、お仕事優先です。 前日の夜も速攻帰宅することに…仕事前なんで。←なんて、品行方正な。
そして、三上くんとふなみんの外部「金色のコルダ」って、名前だけは、どっかで聞いたことがあるなあと思うんですが、 ひょっとして、前にあったLalaのイベントの時に誰かコスプレしてなかったっけ? 「桜蘭ホスト部」のほうが、多かったけど… 「金色のコルダ」のマンガあったような気がします。 こっちは、ゲームからの漫画化だったりすると、よくわからないんだけどね。
|