‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
曽世さんが外部で出ている、ラックの「お代り」を見て来ました。 ラックのこのシリーズが好きです。 「お正月」は、スカパーの放送で見たのですが、それに続き、明治から、現代へと移って行くのが、 なんともいえず、面白いです。 この「お」シーリズは、他のものも見ていたりするんですが、まだ、みていないものもあるしなあ〜。 ああ、シアテレがなくなってから、ホント、DVDでしか、過去ものは、見れなくなったのが、 なんともはや、残念なな。
曽世さんは、こういうつくりなので、出番は多くは、ないんですが、色白なので、なんと日系2世の役でした。
人情喜劇シリーズなんですが、こういう雰囲気は大好きでございます。 お代りするものは、私は、「紅茶」かな。
あっ、セッキーの外部もわかぎさんの原作だったようですね。 演出は、誰だったんだろうか?
帰りに「トーマの心臓」のチラシが台の上にありましたので、ちょっと頂きました。 結構、集めるの好きなんで(笑) いろんなファイルの表紙に使用したりしていますから。
さて、お茶して、帰宅したら、腹を減らした旦那のご飯作りを速攻で、こなしました。 まあ、私もちゃんとご飯食べてなかったからね。
で、PCを開けまして、新感線のFCで落選した分をカード系で申し込み。 今回は、抽選なので、どうなることやら。 イープラは、東京が2次プレオーダー。 ぴあは、大阪は、もう一般のみだったしなあ。
そして、急遽、藤原竜也くんと市村さんの「イングリッシュサムライ」を見てきます。 チケ代もお高いので、もとからあきらめていたのですが、某掲示版で安く出ていたので、 つい、申し込んでしまった…。
あっ、それから5月の大ちゃんの外部。 某カード系のチケ申し込み予定のページが消えておりました。 情報解禁がもう少し先ナンですけどね〜。 まさか、消えているとは…
三上くんとふなみんの外部ミュージカルもFCでチケットが取れるようなので、ちょっと安心。 PCからいけるのが、嬉しい〜♪ 大ちゃんの外部もよろしくお願いします。 そういえば、今日は、劇団電話での申し込み日でしたね。 まあ、もとから欲しい曜日は、絶対ないだろうと踏んでいたから、別にいいんだけど、 なんか、電話回線がパンクしたらしいもようです。
あっ、トーマのページからも右上に過去映像を使用したCMが見れるようになってますが、 直で、YouTubeで見たほうが、画像は大きいかも…。
|